デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56
新製品(保障期間内)の間は発動しないのがソニータイマー。
誰にもわからんでしょ。
ところでうちのSDM-S51保証期間内だというのに再修理確定。
タイマーが誤作動しているんでしょうか(笑)
書込番号:899970
0点
SONY タイマーにになっても安全、「VAIOセーフティープラス」があります。有料ですけど
http://vaio.sony.co.jp/Misc/safety_plus/index.html
書込番号:900012
0点
「ソニータイマー」なんてものの存在を本気で信じてるんでしょーか?
それともこのスレッドはネタ扱いしてもいいのかな?
<どんな使用法にもかかわらず>
確実に無償修理期間直後に壊れるように設計できるのなら
ソニーの設計力は世界一だわな。
書込番号:900189
0点
2002/08/20 14:39(1年以上前)
RX76を改造して見ましたが、そんなもん見あたりませんが…。
疑うときは、買わない方がいいと思います。
書込番号:900233
0点
その機種いつ発売されたか知ってるんでしょ?
夢屋の市さんが言うようにタイマーは保証切れてから・・だよ(笑)
※ちなみにNECのPCのタイマー作動時間(表現が正しいかどうかは別だが、要するに故障発生する時間)は内部の方が直に書かれていたので知っています。
ソニーがそれより長いか短いかは知りません。
ご自分でメーカーに聞いて下さい。
書込番号:900492
0点
2002/08/21 00:00(1年以上前)
うちのDVは保証期間が過ぎて一週間後に異常が発生!!
それまではソニータイマーを語る人を馬鹿にしていたが、逆にソニータイマーを語る人に馬鹿にされた。
PCとDVに違いがあるが、あながち否定できないかも・・・。しかしながらカーステレオはソニー製ながら7年故障してないので、肯定もできない。幸運を祈る。
書込番号:900969
0点
VAIO-R72が2年半ですが改造しまくりですがまだ初期のSONY製MPEGボードは元気です。
書込番号:901323
0点
2002/08/22 21:05(1年以上前)
未だにソニータイマーなんか信じてる人がいるんですね。
ちょっと驚き。
書込番号:904215
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX56」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/06/17 22:28:51 | |
| 2 | 2003/06/03 6:57:28 | |
| 7 | 2003/01/16 23:38:24 | |
| 6 | 2003/01/09 23:29:53 | |
| 7 | 2002/12/27 23:20:40 | |
| 9 | 2002/12/22 22:25:19 | |
| 10 | 2003/01/08 21:58:01 | |
| 9 | 2002/12/07 13:36:58 | |
| 2 | 2002/11/29 12:06:03 | |
| 10 | 2002/11/29 22:13:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








