デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K
購入して3週間ほどになります。今premiereでビデオ作りに励んでいるところなんですが、どうも各出力設定が難しいというかマニュアルが簡単すぎてというかなかなか思い通りにビデオ保存までたどり着けません。
作成したプロジェクト(動画)の出力にムービーを選択するのですが、AVI変換出力のメッセージが出ている際2分もかからないうち突然画面が閉じてしまうのです(アプリケーションエラーのメッセージがでることもあります)。フィルターや効果も加えるとこの程度の時間内でしか作れないものなのでしょうか(マニュアルのサンプルでは2分近いwaterskiの映像を「大作」と書いてありましたが…)。
ビデオ編集といえばやはり15分から1時間近くまでできないと納得できないのですが、こんな「長大作」なら積んでいる256kのメモリーでは足りないということなのでしょうか。映像はソニーのハンディカムで撮った物をvideogateでキャプチャーしてそれをpremiereで読み込んでいます。
どなたかお詳しい方ご教授お願いします。
書込番号:275504
0点
2001/09/12 16:50(1年以上前)
的はずれのお答えでしたらすみません。私は購入時の状態でGiga PocketでTV画像をcaptureしていると、それこそ2分足らずでエラーが出る状態が続き、色々常駐ソフトを減らしてもうまくいかず、結局分からないままメモリー増設したらうまくいっちゃいました。現状だと、それこそ2時間のデジタル画像でも編集できそうです。(最大72分しか取り込んだことありませんが)。デフォルトでパワー不足なのだとしたら、確かに不満がありますね。
書込番号:287177
0点
2001/09/13 13:44(1年以上前)
「よくわかりません」さん、ありがとうございます。
プレミアを起動したときの新規プロジェクト設定で全般設定からビデオ設定に変えて圧縮形式を「SONY DV Software CODEC」にしたら、出力できるようになりました。
書込番号:288063
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX62K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2001/11/15 12:39:04 | |
| 3 | 2001/11/15 7:20:05 | |
| 1 | 2001/11/11 22:01:53 | |
| 0 | 2001/11/09 12:11:29 | |
| 1 | 2001/11/06 5:25:16 | |
| 18 | 2001/10/21 11:44:01 | |
| 4 | 2001/10/15 4:09:19 | |
| 3 | 2001/10/14 11:08:23 | |
| 3 | 2001/10/29 18:01:08 | |
| 6 | 2001/10/11 3:33:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








