デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65
RX65の購入を検討中です。
どなたか、分かる方、教えてください。
@家庭用DVD(PS2)で再生可能なフォーマットはmpegのみでしょうか?
aviにも対応しているのであれば、DVD-Rへの保存時にビットレートを
10mbpsまで上げられるのですが...。
Ampeg変換について
RXは原則として、「DVgate Assemble」によるソフトウェアエンコード
のようですが
2-1)ソフトウェアエンコードの場合、メモリー不足によるコマ落ちはしない
ものでしょうか?
2-2)最適メモリー容量は標準の256MBで足りるでしょうか?
(エンコード中はOS以外のアプリの起動は無いとして)
2-3)エンコード時間はどれ位かかるでしょうか?
2-4)RX65にはテレビ用のハードウェアエンコードを搭載していますが、
AVIファイル等をこのハードウェアエンコードにより、変換することは
可能でしょうか?
以上、カタログを見ての疑問点です。宜しくお願いします。
書込番号:504672
0点
2002/01/31 13:38(1年以上前)
@DVDはMPEGです。AVIでDVDは作れません。
A
1、まずないです。
2、足りないことはないですが、できるだけ多いい方がいいでしょうね。
3、約 素材の長さ=エンコード時間(MPEG2)
4、DVgate Assembleはハードウェアを使用して変換します。
(AVI=SONY DV CODECのDV)
書込番号:504750
0点
2002/01/31 19:33(1年以上前)
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/spec.html
DV→MPEG2はソニー独自のソフトウエアで変換と書いてあります。
RX65と75なら、アイリンク端子につないだデジタルビデオカメラからギガポケットのビデオカプセル(中身はMPEG2ファイル)を直接作ることはできます。
書込番号:505350
0点
2002/02/01 01:43(1年以上前)
げっ!失礼しましたー。大昔から勘違いしてました。
しかし・・・じゃあなんでDVgateAssembleのMPEG2変換機能をMPEGボード搭載モデルにしか付けてないんでしょうね〜
書込番号:506272
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX65」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/08/05 23:34:06 | |
| 2 | 2004/11/08 8:36:56 | |
| 1 | 2002/08/14 20:54:37 | |
| 1 | 2002/07/07 20:22:11 | |
| 4 | 2002/06/03 23:57:06 | |
| 2 | 2002/05/25 1:59:21 | |
| 3 | 2002/05/24 22:57:57 | |
| 13 | 2002/05/16 21:07:13 | |
| 8 | 2002/05/10 16:50:51 | |
| 3 | 2002/05/16 0:02:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








