


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7


大型量販店の場合、通常長期保証は、購入価格の3〜5%で無償保証を設定しているところが多いと思いますが、仮に購入価格が30万としたら、9000〜15000円の出費になってしまいます。それより、SONYの「VAIOセーフティープラス」なら7000円で3年保証なのでこちらの方がお得な感じもしますが、みなさん保証についてはどのように考えていますか?
みなさんのご意見を頂戴いたしたく。
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/safety_plus.html
書込番号:536322
0点


2002/02/14 16:47(1年以上前)
加入時の金額だけでは比較できないので、免債金を含めて
自分にとって都合の良い方の「保証・保険」に加入します。
ちなみに、
私的には、液晶モデルなら何かの保険に加入するし、
ブラウン管タイプなら加入しないかも知れません。
書込番号:536443
0点


2002/02/14 17:08(1年以上前)
95年当時職場の上司が、
パソコン買って最初の一ヶ月は箱を取っておけ、
って言ってました。
パソコンの初期トラブルは一ヶ月で出尽くし返送するのに好都合だ、
との経験判断に基づく助言だったと思います。
頻繁に持ち運ぶノートなら破損の可能性も高くなりますが、
一旦据えて動かさないタイプならメーカー保障の1年で十分だと思います。
書込番号:536487
0点


2002/03/02 11:01(1年以上前)
RXシリーズ(本体)のメーカー保証は3ヶ月です。
(保証書に明記されています。RX73、RX65ともそうでした)
ということで、不安に感じる方は、販売店の保証に入った方がいいですね。
書込番号:569491
0点


2002/03/02 20:01(1年以上前)
ごめんなさい。
ユーザー登録をすると、1年分の保証書が送られてくるそうです。
ということで、保証期間は1年でした。
書込番号:570180
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX65L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2007/05/31 11:48:05 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/10 7:58:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/09 16:40:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/19 23:39:58 |
![]() ![]() |
12 | 2004/12/29 12:21:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/09 22:07:25 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/16 23:17:10 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/05 0:41:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/24 19:21:29 |
![]() ![]() |
7 | 2002/09/22 10:59:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





