


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7


RX65L7のHDアクセスランプが何もしていない時にも、常に点滅しています。
これって動作不良ですか?
知っておられる方、教えてください。御願いいたします。
書込番号:633252
0点


2002/04/02 00:30(1年以上前)
購入は、いつですか?
私のRX75もはじめはそうでしたが、使ってるうちになくなりました。
書込番号:633383
0点

ソーニーのマニュアルには書いて無いですか,日立、シャープのマニュアルには、ウィンドウズには、一定時間操作しないとき、ハードディスクを最適な状態にするプログラムを自動的に起動させる機能があります。
いつも操作しているときと同じ程度の音が聞こえても、心配ありません
以上は日立のマニュアルからの写しです、ハードディスのランプが点滅しているのは正常のあかしです、少なくするのは常駐ソフトを少なくすることと、システムの復元をOFFにすることです
書込番号:633397
0点



2002/04/03 11:52(1年以上前)
丹羽妙子さん、reo-310さん 早々のレス有難う御座います。
購入は2月末です。
使い出してすぐに「ガリガリ」音がして様子見で1ヶ月ほど使っていましたが3月末に修理に出して直って返ってきました(音はしなくなりました。)が、気がつくとHDアクセスランプが点滅していました。
最初は、点滅していなかったと思います。
また、マニュアルには載っていなかったと思います。
また気づいた事がありましたら御願いいたします。
書込番号:636019
0点


「SONY > VAIO PCV-RX65L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2007/05/31 11:48:05 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/10 7:58:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/09 16:40:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/19 23:39:58 |
![]() ![]() |
12 | 2004/12/29 12:21:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/09 22:07:25 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/16 23:17:10 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/05 0:41:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/24 19:21:29 |
![]() ![]() |
7 | 2002/09/22 10:59:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





