


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


作業用と保存用に、ハードディスクを増設しようと思っています。
IDE接続の内臓型を検討しているのですが、分からない点があります。
説明書によるとHDDはATA100となっているのですが、
プロパティに記載されている「MAXTOR 4G120J6」というドライブは、
MAXTORのサイトを見るとATA133となり、どちらが正しいのでしょう?
またすでに増設された方は、どんなHDDを買われましたか?
書込番号:810852
0点


2002/07/04 22:41(1年以上前)
ATA100もATA133も規格の問題です。正確な知識はありませんが、ATA133のHDでも普通に動作すると思います。(上位互換というのかな?←間違った表現かも?)私の場合、ATA100の40GBを増設するつもりでいます(旧パソコンのHD)。
書込番号:811730
0点



2002/07/05 00:36(1年以上前)
HDDについては説明書に「この仕様で」という記載はないんですよね。
ATA100にしておけば問題はなさそうですね。
教えていただいて有難うございました。
書込番号:812040
0点


2002/07/05 12:17(1年以上前)
私はMAXTOR 4G120J6を増設しました。
もともとついているものを増設すれば
まず問題は起きないと思って。
実際快適です。
書込番号:812771
0点



2002/07/05 16:31(1年以上前)
あう!その手を考えていなかったとはうかつでした。
同じもの買っておけば、一番問題ないでしょうね(笑)
ども、ありがとでした。
書込番号:813083
0点


2002/07/05 16:36(1年以上前)
HDD側は最大133MB/secの転送能力を持つATA133に対応してますが
マザーボード側が100MB/secのATA100規格までしか対応していないので
ATA100で駆動しているのだと思います。
その状態でもHDDの能力をほぼ発揮できるので全く問題はありません。
書込番号:813089
0点


「SONY > VAIO PCV-RX66」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2011/03/29 14:49:18 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/30 13:35:19 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/17 15:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/13 3:08:18 |
![]() ![]() |
10 | 2003/01/07 21:29:39 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/11 17:27:51 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/02 21:34:08 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/18 17:44:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/16 12:47:14 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/30 22:50:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





