『ビデオ録画』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

『ビデオ録画』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオ録画

2002/08/05 22:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 ぽわぁ〜んさん

素人質問ですいません。
我が家には市販のビデオが沢山あるのですが、劣化を防ぐためVAIOでDVDに焼きたいと思ってます。しかし、市販のビデオやレンタルビデオにはコピーガードが付いると思うのですが、このようなことは可能でしょうか?
また、可能だとしても違法ではないのでしょうか(もちろん営利目的ではありません)。
カタログを見るとRXには76、66、56とあり、adobe6.0、6LE、DV-アナログ変換などの違いがあるようです。このような使い方にはどれが適しているのでしょうか。
どなたか教えてくださいませ。

書込番号:873723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/05 22:24(1年以上前)

ギガポケットはコピーガードの信号を感知すると、録画停止します。
故に録画できません。
それに違法だと思います。

書込番号:873772

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽわぁ〜んさん

2002/08/05 22:38(1年以上前)

どうもありがとうございました。
パソコン買うのやめます。

書込番号:873814

ナイスクチコミ!0


BicPさん

2002/08/07 01:24(1年以上前)

どんなキャプチャーカード使ってもだめだと思いますよ。
ただ、世の中には便利な機械がありますけどね・・・

書込番号:876018

ナイスクチコミ!0


ふぉとんUさん

2002/08/10 14:25(1年以上前)

古いビデオソフトであれば そういったコピーガードがついていないはずです。
自分で購入したものを バックアップすること自体は違法ではないので 古いビデオソフトであればビデオ→PCへの保存は可能です。(コピーガードを外すコトは違法)
なんでもかんでも コピーは違法と言われがちですが、個人利用の範囲内であれば購入者の権利ですし 最近の風潮はちょっと情報が偏ってる気がしますね。

書込番号:882018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/08/10 14:58(1年以上前)

別に自分の手持ちのビデオをコピーしても違法ではないと思うけど。

>我が家には市販のビデオが沢山あるのですが、劣化を防ぐためVAIOでDVDに焼きたい
この用途なら、問題ないと思うし全部コピーガード付きじゃないと思うので
買えばいいと思うけど
>レンタルビデオにはコピーガードが付いると思うのですが、このようなことは可能でしょうか?
まあ、これがあまりよろしくないでしょうな。ていうか普通では無理だし。コピーガードキャンセラーが必要。

>パソコン買うのやめます。
んで、イキナリこういう返事が来ると言うことは、レンタルコピーが主目的だったようですねえ(~~;)。

書込番号:882069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽわぁ〜んさん

2002/08/11 01:07(1年以上前)

回答ありがとうございました。市販ビデオが70数本あり劣化とかさばることから購入を考えました。DVD化が不可であれば購入メリットがあまりないのでやめようかと思った次第です(レンタルビデオのコピーができればやらないとは言いませんが)。現在の「ぼろパソコン」でもメールやネットなどはできるので。
ところで、コピーの違法性について勝手な意見を言わせてもらいます。
パソコンソフト(WORDやEXCELなど)を違法コピーした場合、文書などが二次的に生産され仕事などに使うことができます。一方、ビデオやCDのコピーは繰り返し見たり聞いたりすることより、持っていたいというコレクター心理に基づくもので、「使用目的」のパソコンソフトとは性質が違うのではないでしょうか。レンタルCDを借りてきたら、テープやMDにコピーしませんか? それも違法だというなら話は別ですが、ビデオもCDに近いものだと思いますが。

書込番号:883009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCV-RX66L7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TVキャプチャーボード 0 2004/12/08 9:08:45
マウス使用不能!! 1 2004/11/06 7:53:08
HDD 0 2004/09/20 18:24:17
ビデオメモリ 6 2004/04/28 23:15:52
液晶死亡か? 5 2004/02/15 0:21:16
動画ファイル 4 2003/12/24 23:59:20
画面が変なのですが 3 2003/12/09 18:53:40
USB2.0 7 2003/10/11 16:43:40
チップセットの名称 7 2003/10/09 8:26:28
教えて! 5 2003/10/04 11:39:00

「SONY > VAIO PCV-RX66L7」のクチコミを見る(全 1199件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX66L7
SONY

VAIO PCV-RX66L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX66L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング