


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


ギガポケットでテレビを受信、ビデオカプセル再生中の画面についてですが、標準サイズでは映像にはゆがみがないのですが
大画面表示にした場合に画面が縦長になりませんか?
たとえば円が縦長の楕円になります。画面の中心部はいいのですが
周辺部はいびつになります。
画面の解像度などは1024 X 768 ピクセル、画面の色は32bit、
リフレッシュレートは60Hz、ハードウェアアクセラレータは最大にしているのですが、設定が悪いのでしょうか?
ちなみにパソコンショップの展示品でも同じ症状がみられます。
多少のゆがみはしょうがないのでしょうか?
みなさんはいかがですか?
書込番号:1105302
0点

1024*768 の画面で 720*480 を画面一杯表示させれば、 1.42:1.6 なので縦長になるのかな〜(適当(爆))。
書込番号:1105869
0点

解像度の観点から多少仕方がないかなぁ・・・気にするといてもたってもいられないので、気にしないこと。ソニーに期待を込めておくこと
書込番号:1106083
0点


2002/12/03 08:52(1年以上前)
720*480(3:2)は、DVD規格で録画してるだけで、
再生はTVのアスペクト比640*480(4:3)で表示してたと思う。
全画面表示してもやっぱり4:3で変わらない。
しかし、MPEGに書き出してWMPで見ると、アホなWMPは3:2で表示。
そのときは、ワイドTVみたいに、みんな太ってしまう。
周辺部の歪みって?単に元画像の撮影レンズの歪みでは?
書込番号:1106396
0点



2002/12/03 21:45(1年以上前)
[周辺部の歪みって?単に元画像の撮影レンズの歪みでは?]に対する回答です。場合によってはそういうこともあり得ると思います。
よくよく画像を観察すると、周辺部のひずみというよりはパソコンの画面に出力されている画像の範囲がテレビと違うことが原因のようです。
テレビよりも両端の部分が少しだけ余分にギガポケットでは映っています。縦(上下)は同じですから映像をギュッと両手で圧縮して本来映らないところまで表示されているという感じですね。
SONYですからしっかりしたものを作ってほしいよ!
修正プログラムはでないのだろうか?
書込番号:1107887
0点


2002/12/03 22:28(1年以上前)
うーん、なんででしょうね〜。うちのは純正モニターじゃないけど
縦横はちゃんと4:3で上下切れるし、ひずみも無いですよ。
ドラえもんもちゃんと丸い(笑)。純正モニターがおかしいのかな?
書込番号:1107996
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ50L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/07/14 20:34:26 |
![]() ![]() |
10 | 2006/03/20 21:22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 22:52:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/26 23:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/09 7:10:58 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/28 8:16:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/17 1:02:28 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/12 21:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/07 13:42:43 |
![]() ![]() |
6 | 2003/08/04 21:42:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





