


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


RX50を使用しています。2つの異なる質問で申し訳ないですが。
1) スカパーのミュージッククリップをギガポケットの入力端子から録画すると、再生時無音部分(曲間等)でジジジジという音がします。音量を大きくしないとそれほど目立たないのですが、やはりパソコンだから仕方ないでしょうか。
2)RZ50にONKYOのSE-U55X(USBサウンドプロセサ)をつないでおります。オンボードサウンドもBIOS上有効のままにしてあります。
Windows Media Player/Real One Player/プレイリストビルダーではSE-U55Xから音が出るのですが、GigaPocketやPower DVDではオンボードから
音が出ます。全てSE-U55Xから出るようにはできませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:1296116
0点



2003/02/10 21:53(1年以上前)
すみません。最初の行はRZ50の間違いです。
書込番号:1296123
0点


2003/02/10 22:21(1年以上前)
1.ノイズが載るのは仕方がない。
サウンドのオプションで、不必要なものをミュートにすれば、改善されるかも。
2.コンパネのマルチメディアから、優先するデバイスを変更するか、
もしくはBIOSからオンボードのサウンドを殺す
梢
書込番号:1296238
0点



2003/02/11 19:52(1年以上前)
梢雪さん、ありがとうございます。
ノイズは仕方ないんですね。映像がめちゃめちゃきれいなだけに、ちょっと残念です。
2番目は、オンボードサウンドを殺してみたところ、PowerDVDをPC画面で見る場合はSE-U55Xから音が出ました。しかしながらPowerDVDで再生をTV出力にした場合は同デバイスからは音が出ません。(TVからは出ます)
GigaPocketについてはPC画面、TV出力とも同デバイスからは音がでません。こういう仕様なのかもしれません。
書込番号:1299406
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ50L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/07/14 20:34:26 |
![]() ![]() |
10 | 2006/03/20 21:22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 22:52:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/26 23:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/09 7:10:58 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/28 8:16:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/17 1:02:28 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/12 21:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/07 13:42:43 |
![]() ![]() |
6 | 2003/08/04 21:42:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





