


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51


皆さんこんにちは。先日RZ51L5を購入しました。ハンディーカムで撮ったものをTMPGEnc..for VAIOなるソフトでCD700MBに入るサイズに変換し(スーパーVIDEO CD MPEG2) RecordNOW DXで焼こうとしたら、「フォーマットが違う」と、言う事。早速サポセンに電話。「・・・For VAIOが付いた製品は、多少正規版と違うところがあってできない可能性があります。」だって・・
やはり正規版を買わないとできないんでしょうか?
どなたかビデオCD作った方もしくは詳しい方教えてください。
ちなみにDVDは焼けました。DVDプレーヤーを持っていない田舎のかーちゃんに孫のビデオCDを送りたい私を助けてください。おねがいします。
書込番号:1427591
0点


2003/03/25 17:41(1年以上前)
スーパービデオCD方式だと普通のビデオCDプレイヤーだと再生できませんよ。まあ、田舎のかーちゃんがPCを持っているなら再生できますが。
それに多分RecordNOW DXはビデオCD形式しかサポートしてませんから、TMPGEncで変換するときに、「ビデオCD形式(MPEG1)」でやってください。
書込番号:1427601
0点


2003/03/25 17:57(1年以上前)
agfaさん、ありがとうございます。田舎のカーちゃんは仕事でPCもっていますが、ライティングソフトがMPG2対応じゃなければ作れないと言う事ですよね。早速MPEG1でやってみます。
上のダブリすいません。なんで321と「1」が付いたかわかりません。それに私は男なのに・・ダブリのほうは皆さん無視してください。削除できないですよね。
書込番号:1427641
0点


2003/03/25 18:41(1年以上前)
JUNKBOYさんありがとうございます。違う質問ですいませんが「つっちー32」と今の「つっちー321」は同一人物でこのハンドルにまとめたいと言うか皆さんにご迷惑になるのでなんとかしたいのですが・・どうしたらよいでしょうか・
書込番号:1427740
0点

こういうとこで
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。
書込番号:1427748
0点


2003/03/25 19:24(1年以上前)
たかろうさん、ありがとうございます。今しがたメールしました。いずれ削除されると思います。また、JUNKBOY、さんたかろうさん、とんぼ5さんご迷惑おかけしました。
本題ですが・・
と、いうことは雑誌の付録CDなんかはみんなMPEG1で「スーパービデオCDは限られた特殊な物」と言う認識でよろしいでしょうか?
書込番号:1427860
0点


2003/03/25 19:28(1年以上前)
>JUNKBOY→JUNKBOYさん
すいません・・
書込番号:1427869
0点

>「スーパービデオCDは限られた特殊な物」と言う認識でよろしいでしょうか?
少なくとも日本国内では少数派ですね
よく中国のお土産としてもって帰る人がいます。
書込番号:1427874
0点


2003/03/25 19:39(1年以上前)
ありがとうございます。これですっきりしました。「MPEG2の方が画質がいいから」と言う安易な思い込みがあり なんでできないの?が解消されました。
あと、削除していただいたみたいです。
皆さんへ
質問者「つっちー32(女性アイコン)」と男の私は同一人物です。
よろしくおねがいします。
書込番号:1427900
0点

余談ですが、MPEG2の画質にこだわるのでしたら、シンプルDVDメーカーを使って『miniDVD』にするとよいと思います。もちろんビットレート4MbpsでCD-R700MBに25分程しか記録できませんが、画質はDVD並です。田舎のお母様がPCをもってるなら、DVD再生ソフトさえインストールすればこの『miniDVD』は再生できます。
(^^ゞ
書込番号:1427986
0点


2003/03/25 20:47(1年以上前)
そのパソコンにはCDドライブしかついてないんですが、もしかしてDVD再生ソフトがあればどんなDVDもCDドライブでOKなんでしょうか?
と、返信する前によく考えたらCDのディスクにあたかもDVDの様に記録させるのが「miniDVD]だからCDドライブで再生(DVD再生ソフトがあれば・・)できる、と言うことでいいですか?
書込番号:1428105
0点

その通りでございます(^^ゞ
作り方として、DV-GATE MOTIONでキャプチャーしてASSEMBLEでカット編集していくつかのファイルができたら、シンプルDVDメーカーにドラッグして、
CD-Rの容量一杯になるようにファイル毎にビットレートを高い目に設定して書き込み!とっても簡単な上DVDのようにファイル毎にメニュー画面に反映され見易いです。
ムービーシェイカー使って簡単なビデオクリップ集にしても面白いです。
(^^ゞ
書込番号:1428419
0点


2003/03/26 08:55(1年以上前)
ありがとうございます。とりあえずCD作成までしました。新たな疑問でスレ立てましたので、宜しくお願いします。
書込番号:1429758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ51」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/10/31 19:24:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/22 9:58:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/20 12:47:10 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/26 13:38:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/01 14:51:00 |
![]() ![]() |
12 | 2004/08/28 23:36:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/06 22:22:41 |
![]() ![]() |
16 | 2004/07/11 23:32:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/15 22:29:17 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/27 17:49:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





