『まだ迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce4 MX440 VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

VAIO PCV-RZ52SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-RZ52の価格比較
  • VAIO PCV-RZ52のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ52のレビュー
  • VAIO PCV-RZ52のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ52の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ52のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ52のオークション

『まだ迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCV-RZ52」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ52を新規書き込みVAIO PCV-RZ52をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

まだ迷っています

2003/05/29 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52

スレ主 らじにですさん

PC購入を考えているのですが、やっと二つにまで絞る事が出来ました。
ひとつはこのRZ52で、もうひとつはVALUESTAR G タイプTX(121ストア)を
考えています。TXのほうはCPUをRZと同じ2.6GHzにして、テレビ受信機能を
RZと同じ地上波放送を選択することにより、ほぼRZ51と同じ金額に近づきました。こうなると前評判のいいTXかなという気になるのですが、どうでしょうか?
 ソフト面では、いままでvaioを使っていたのでギガポケットからスマビに変わるのが心配なんです。テレビの録画とビデオ編集がメインです。
 みなさんはRZ51とTXどちらがよいと思いますか?

書込番号:1621189

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/05/29 22:42(1年以上前)

NECもDVDまわりのソフトが使いやすくなってきましたね。

■ 動画を取り込みながらリアルタイムで変換してDVDに書き込む
■ 動画・静止画・BGMを一枚のDVDに収録してオリジナルDVD作成
■ ファイルの中の不要なシーンを一括で削除できる

等など。

私ならビデオカード(RADEON9100)やDVDマルチプラスと水冷&静穏性と
サポートのよさでNECを選びますが。
というか、TXとRZ52とならRZ52になんの利点があるんだろう?と
率直に思いますが、

でも、結局は個人の好き好きでしょうね。

書込番号:1621235

ナイスクチコミ!0


スレ主 らじにですさん

2003/05/29 23:21(1年以上前)

ピアノさん、さっそくありがとうございます。
そうですかぁ。やっぱりTXですか。ああ、そのまえに121ストアでRZ51に
近い感じにスペックを下げたんですが、テレビの受信機能はデジタルとかって
VAIOには搭載されていませんが、地上波放送を選択すればvaioと同じくらいのことは出来るんですよね? うまく説明できない・・・分かりづらくてすみません。
 しかし、常連のピアノさんから見ても断然TXなのにRZを選ぶ方も多いようなのですが、どこら辺がvaioを選択する理由になってるのでしょうか?一番はvaioが好きってのがありそうですが。

書込番号:1621445

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/05/29 23:58(1年以上前)

>RZを選ぶ方も多いようなのですが、どこら辺がvaioを選択する理由になってるのでしょうか?

従来の続きでしょうね。
メーカー製で拡張性のあるタワー型と言えば、従来は
RZが有名な部分もありましたので。
今回に関して言えばRZが売れるのはそれだけ(従来からの・・)
しかないような気がしますが。
ちなみにスマートビジョンでできることは
http://121ware.com/product/pc/200305/common/strongpoint/smartvision/index.html

水冷式もデスクトップでは初物ですし、中には知らない人もいるんでしょうね(笑)

書込番号:1621621

ナイスクチコミ!0


とおりすがりですがさん

2003/05/30 05:27(1年以上前)

私もRZ52とTXで迷っていまして、TXに傾ききれないのがスマビなんです。
私がよく使う機能として、RZにはライブでテレビを無線LANで飛ばす
ことが出来ますが、TXで出来るのかわからない。
TXは触ったことはありませんが、店頭で、ギガポケットとスマビを
比較すると、ギガポケットって起動が異様に早いですよね・・
あと、今年の夏モデルはRZ52が結構お得に思えているんです。
問題は音だけなんです・・これが意外と大きい要素なんですね。

書込番号:1622232

ナイスクチコミ!0


りゅうちゃんよさん

2003/05/30 15:21(1年以上前)

RZを選ぶべき人は、ビデオ編集の上級者、拡張性重視、掲示板で質問したい人。それ以外はTXがオススメって気がします。
それにしても最近、各PC関連雑誌でのTVキャプチャボード比較で、ギガポケとスマビとカノープス系の比較がめっきり無くなった気がするのですがどうなんでしょうね。

書込番号:1623135

ナイスクチコミ!0


スレ主 らじにですさん

2003/05/30 21:50(1年以上前)

んーなるほど。りゅうちゃんよ さんありがとうございます。
となると僕の場合はTXですね。ビデオ編集も上級ではないし。拡張性も
メモリーを足すくらいです。でも、掲示板の質問てTXだとあまり答えら
れないものなんですか?ユーザー数の差かな?

 ピアノさん、りゅうちゃんよ さんのおかげでだいぶTXに傾いてきました。
そこで初歩的な質問で申し訳ないのですが、121ストアで選択できるCPUは
2.4GHzや2.6GHzでもシステムバスは800MHzなのでしょうか?HTとかいてあるので大丈夫だと思うのですが。
 もうひとつ、テレビ受信機能を地上波とデジタルBSと選択できるのですが、
どう違うのでしょうか?今のところデジタルBSは使ってないので地上波を選択
しても差がないのでしょうか?

TXのことばかり聞いちゃってすみません

書込番号:1624116

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/05/30 22:56(1年以上前)

>テレビ受信機能を地上波とデジタルBSと選択できるのですが、
どう違うのでしょうか?今のところデジタルBSは使ってないので地上波を選択しても差がないのでしょうか?

文字通りBSデジタルは、地上波放送に加えて
BSデジタル、110度CSデジタル放送も見る・録画できるわけですね。
去年からNECでは上位機種に衛星放送も見られる・録画できるように
なってます。地上波のみよりも43000円ばかり高くなりますが・・・。

>121ストアで選択できるCPUは
2.4GHzや2.6GHzでもシステムバスは800MHzなのでしょうか?

勿論そうですよ。VALUESTAR G タイプTX の以下のリンクをご覧下さい。

http://121ware.com/product/pc/200305/nsserver/vgtx/spec/index.html

書込番号:1624370

ナイスクチコミ!0


スレ主 らじにですさん

2003/05/31 08:30(1年以上前)

ピアノさんありがとうございます。
TXにするのにデメリットはなさそうですね。

リンクまでおしえていただいてどうもすみません。なんども
あのHPは見に行ってるんですが、なんだかとても見づらくないですか?
121ストアのHPって。

書込番号:1625371

ナイスクチコミ!0


スレ主 らじにですさん

2003/06/01 02:53(1年以上前)

すみません、いまRZとTXのカタログを見比べているのですが、
RZには背面に「オーディオ/ビデオ出力(ビデオ/Sビデオ共用)*1」と書いてあり、これがテレビにつなげればテレビに映るものだと思うのですが、TXのカタログには似たようなボードが見えるのですが「PCIスロット」としか書いて
ありません。これは、同じ物なのでしょうか?TXもここにさせば、テレビに映るのでしょうか?

書込番号:1628525

ナイスクチコミ!0


hideさん

2003/06/01 19:53(1年以上前)

いつもは72Pの方しか見てないけど、72Pの掲示板とかtamaさんのホームページにはNECのソフトとVAIOのソフトじゃ比べ物にならないって有るけど、52ではユーザーのレベルが違うみたいですね〜

書込番号:1630554

ナイスクチコミ!0


マーキュさん

2003/06/06 00:22(1年以上前)

TXとRZで迷ってる方多いですね。
私もその一人でした。水冷TXを知る前は次の(夏モデル)RZを買うと決めていましたがTXの出現で2機種を比較してると迷いに迷って坩堝でした。
そして結局TXに決めました。決め手はやはり徹底した静音設計とマルチドライブです。RZもFAN制御による静音化でかなり静かではあるようですが前RZではCPUが高熱になるとFAN音が若干五月蝿くなるようなので・・・しかし新RZはどうなのでしょうか。
デザイン的には両者共に私の好みではないのですが、その辺りは妥協するしかありませんでした。
ともかくこの2機種を比較すると甲乙つけ難いですよね。

書込番号:1644267

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCV-RZ52」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ52
SONY

VAIO PCV-RZ52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-RZ52をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング