デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ70P
多分来年の1月末当たりに発売だと思われる時期RZシリーズはかなり仕様変更があるように思うのですが、どうでしょう?予想ですがインテルが最近発表したPC1066のRIMMになる可能性もありますし、もちろんDVDマルチに変わるでしょう(HSシリーズがそうだから)HDDは200Gになる可能性もあります。特に引っかかるのがPC1066仕様のマザーですね、CPUは言うまでもありませんが(後から交換できますしね)今なら、やはり待ちなのでしょうか??
書込番号:1031681
0点
SONYVAIOの製品でDVDマルチの搭載はないです
あるとしたらDVDデュアルドライブ(DVD±RW)です
書込番号:1031683
0点
2002/10/30 19:06(1年以上前)
reo-310 さん こんばんわ、マルチはないか(笑)でもやっぱりマザーボードが一番気になります。
書込番号:1034418
0点
2002/11/02 11:39(1年以上前)
とりあえずインテルマザーを採用するでしょうけどi850の路線は?じゃないでしょうかねぇ。今回は間に合いませんでしたが、すでにi845PEなどでDDR333対応版も出回っており、そのパフォーマンスもi850+PC800と同等レベルのようですので、将来性やメモリ単価などを考えてもそのほうがメーカーもユーザーもコスト面で有難いかも。インテルもSISやVIA同様DDRデュアルチャンネルも計画しているのでもしかしたら次期モデルに間に合うかもしれませんし?・・・過去にSONYはインテル未発表のチップセットを採用し発売するという暴挙(笑)に出たこともあったくらいですからね。インテルは年内にもHyper-Threadingテクノロジーを採用したP4-3Gを発表することは必至なので、これに対応したマザーとP4-3Gの組み合わせが次期フラッグシップとなることが最強の選択だと思います。ソニーは今頃Hyper-Threadingテクノロジーにソフト側が対応し、編集作業などが更に快適に動作するようソフトのアップデートに必死なのかもしれませんよ。以上全く持って勝手な想像でした。
書込番号:1039640
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ70P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/07/23 23:52:24 | |
| 6 | 2003/01/17 23:56:47 | |
| 14 | 2003/01/17 22:10:48 | |
| 4 | 2003/01/06 20:30:35 | |
| 11 | 2003/01/06 16:46:34 | |
| 7 | 2003/01/10 0:08:44 | |
| 3 | 2002/12/26 21:26:40 | |
| 3 | 2002/12/09 17:37:33 | |
| 0 | 2002/11/28 15:28:17 | |
| 2 | 2002/11/21 22:23:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









