『モーションリアリティー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

『モーションリアリティー』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

モーションリアリティー

2004/05/28 22:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 アレありますさん

今日家電屋で触ってきました。
まずは隣にあった20型のタイプVとテレビ画質比較
RAはアンテナ線につながってな〜い。 残念

で、タイプVのモーションリアリティー
良かったです、始め数秒間は画質が安定しませんが落ち着くと意外に良い。

これがタイプRAにもついてたら良いのに。機械的に解像度XGA限定なのかな? 
DoVAIOの起動時間はRA速かったです。

書込番号:2859534

ナイスクチコミ!0


返信する
よっくん3さん

2004/05/28 22:28(1年以上前)

今日、早くも予約してた店から入荷の電話があり、早速帰りに引き取って
来ましたよ〜(^^♪

実際に見るまでは、ツルツルのブラックなのかな?って思ってたけど、
実際は若干ざらざらした艶消し黒で、真ん中のエアインテークの部分も
シルバーではなく、ガンメタ色で、思っていたよりかなり気に入りました(^^

早速これからセッティングしてみます♪

書込番号:2859621

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレありますさん

2004/05/28 22:46(1年以上前)

よっくん3さんおめでとうございます。
ウラヤマシイ

店頭でエアインテークから中を覗きこんでみて
なんかかっこいいーって思ってました。
しかもアイドルは耳をつけてもかなり静かですし。

ちなみに録画できるPCは未体験の私でもDoVAIOは簡単に録画再生の操作出来ました。 買っちゃおっかな。

書込番号:2859691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/29 00:57(1年以上前)

DO-VAIOは、「リモコン操作」のために作られたような感じね。
マウス・キーボードでの操作は、まったく無視された作り。

正直、使いにくいし、分かりにくい。
(予約一覧を見るのに、ステップが多すぎて、ストレスです)

たしかに、未来的でデザインはカッコイイのですが、
少なくとも、VAIOを買っても、DO-VAIOで録画する事は
ないでしょうね。(リモコン嫌いだし〜)

書込番号:2860182

ナイスクチコミ!0


よっくん3さん

2004/05/29 01:29(1年以上前)

唯一、動作音がどのくらいなのかが気がかりでしたが、ぶっちゃけ、
無音に近い感じでした!\(^o^)/

水冷パソコンの音と比べたことがないので比較はできませんが、
以前、自作していたころに「静音」に凝っていた頃があったのですが、
それよりもこのPCのほうが静かでした…(^^ゞ

ただし、その分、HDDの動作音がけっこう気になります(苦笑)

兎にも角にも、僕にとっては期待していた以上に満足のいくものでした♪
長く付き合っていけそうです(*^_^*)

書込番号:2860257

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレありますさん

2004/05/29 01:35(1年以上前)

確かにマウスだとイマイチ
でも、リモコンは家電のレコより明瞭ではるかに良い。

よっくん3さん
HDはカリカリ ガガ って感じですか?

書込番号:2860274

ナイスクチコミ!0


よっくん3さん

2004/05/29 01:44(1年以上前)

そうですね、カリカリというアクセス音ですね。
本体が非常に静かなだけに、余計に気になります(^^ゞ

書込番号:2860298

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレありますさん

2004/05/29 01:57(1年以上前)

えっと
題名と内容がアレなので区切らせて下さい。

これからも使用感等教えて下さると幸いです。
ありがとうございました。

書込番号:2860336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/29 02:45(1年以上前)

個人的にはVAIOはリモコンとTVに接続して使うだけなので。DoVAIOは歓迎です。

一応Rもチャンネル切り替え後1.5秒で画像が安定しますね。

書込番号:2860428

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/29 08:28(1年以上前)

今回RAに搭載されているパーツが気になるなら
DVD±RWドライブ、HDDのメーカー型番を教えて。

reo-310

書込番号:2860792

ナイスクチコミ!0


よっくん3さん

2004/05/29 08:48(1年以上前)

HDD : HITACHI HDS722525VLAT80
±RW : SONY DW-D18A

ですね。

書込番号:2860847

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/29 08:56(1年以上前)

RA50のカタログモデルは200GBだけど250GBなんだ?

書込番号:2860866

ナイスクチコミ!0


よっくん3さん

2004/05/29 09:14(1年以上前)

200GBですよ。
この型番は200GBと250GBの両モデル存在するでしょ。

書込番号:2860905

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/29 09:32(1年以上前)

失礼日立の型番は紛らわしいね
同じプラッタ容量だから型番も同じなのね
日立なら静音ツールを使えば静かになるのでは。

書込番号:2860966

ナイスクチコミ!0


YABBさん

2004/06/09 06:44(1年以上前)

静かさにこだわりがあるのね・・・

書込番号:2900309

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA50L7
SONY

VAIO VGC-RA50L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGC-RA50L7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング