


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7


SONYのプラズマにデスクトップ上の映像を出したいんですけど
純正のままじゃあ、無理なんですか?わかる方いらっしゃいましたらお願いします★
書込番号:3249077
0点


2004/09/11 17:00(1年以上前)
プラズマTVにPC入力端子はありますか?あるのであれば、パソコンモニタのケーブルをそのままつなげは良いと思います。プラズマTVにPC入力端子がない場合、VAIO VGC-RA50L7について純正で対応可能かは、ソニーに聞くのが正確で速いと思います。(出来ないような気もしますが、私は良く知りません、ごめんなさい)
ただ、通常はダウンスキャンコンバーターと言うものを使います。
http://www.ad-techno.com/html/products/dse-002/
この他にもいろんなメーカから出ているのでご自分の仕様にあったものを選ぶと良いと思います。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/scanconverter.htm
注意する点として、ダウンスキャンコンバーターの反対の機能、例えばビデオ出力をパソコンのモニタに映す装置があり、これをアップスキャンコンバーターと言いますが、間違えないようにしてくださいね。
書込番号:3251261
0点


2004/09/12 01:07(1年以上前)
SONYのプラズマにはPC入力がなかったような気がします。シャープの液晶大画面ならついている機種多いですよ。
純正のVCGはDOVAIOの画面はS端子で出力できますが、Win画面はだせないですね。そこで、1.グラボを変える。2.さがらはさんのいうとおりダウンスキャンコンバーターを使うかですが、ぜひ、1.に挑戦してください。そして結果の報告まっています。
書込番号:3253158
0点


2004/09/13 23:02(1年以上前)
>SONYのプラズマにはPC入力がなかったような気がします。
あります。
書込番号:3261381
0点


「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/01/16 9:23:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 21:44:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/21 16:37:05 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/05 1:25:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/06 15:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/24 23:47:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/28 21:22:16 |
![]() ![]() |
15 | 2004/11/16 2:21:47 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/03 16:27:54 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/02 12:21:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





