『このPCでの動画の取り込みについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

『このPCでの動画の取り込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

このPCでの動画の取り込みについて

2004/09/11 15:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 ばい男バイ子さん

以前、VAIOのGIGA POCKETを使ってアナログの動画をavi形式で取り込んでいたのですが、この機種に変更したら、GIGA POCKETがなくなりDO VAIOでの取り込みになり勝手にMPEG2形式にして保存されることになっていました。出来るだけアナログ動画の質を落とさず動画を保存したいのですが、avi形式などにするいい方法がこの機種ではあるのでしょうか?お手数おかけしますが教えてください

書込番号:3251023

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ばい男バイ子さん

2004/09/11 16:04(1年以上前)

下の人の書き込みとは少し違うので説明すると、MPEG2になっている時点で圧縮がかかるのでただavi形式にしたいのではなく直接avi形式で取り込めるかということです。よろしくおねがいします

書込番号:3251107

ナイスクチコミ!0


MPPさん

2004/09/11 19:02(1年以上前)

残念ながらできません。

書込番号:3251643

ナイスクチコミ!0


通りすがriさん

2004/09/12 00:58(1年以上前)

50はAVI(DV)変換はできないですね、60か70ならついていますが‥
そこでSONYのビデオカメラでデジタル変換機能がついている機種(最近のDVカメラはついているようです)を通してAVI(DV)形式にしたらどうですか?
でもAVI形式にしてもMPEG変換するのなら画質はそんなに変わらないけど‥とおもいますが、ただ細かな編集はやりやすいですよね。
編集する技能があればですがね。

書込番号:3253126

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばい男バイ子さん

2004/09/12 12:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
大学の研究に使うので、なるべく綺麗な画質で取り込みたいんです。
それで圧縮を考えてavi形式でとりこみ、その後、静止画等にしたりしようかと。(MPEGに変換せず直接静止画に)

間違った買い物してしまったんですね。結構調べたのに最後にケチって安いやつにしたから。SONYstyleで買ったのでアナログ、デジタル変換のやつはつけたんですけど

何か上手い方法ありませんかね。間にビデオかませるのもそのビデオ買うお金もないですし。(大学はPCは研究費で買えるけどビデオカメラとか買いにくい)古いVAIOのGIGA POCKET入れ替えたりすればできるのでしょうか?入れ替える技術はないですが・・・。

このような状況です。さらに、知恵をください。お願いします

書込番号:3254655

ナイスクチコミ!0


ひとおにさん

2004/09/16 00:59(1年以上前)

TV機能(DV⇔アナログ変換付)を選ばれたのなら、
「DVgate Plus」で変換できませんかね?

出来ないのなら、カノープスの「ADVC-100」などはどうでしょうか?

書込番号:3270284

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばい男バイ子さん

2004/09/16 17:23(1年以上前)

教えてくださりありがとうございます。
VAIOのほうはデジタルからアナログだけみたいです
早速ホームページみました
説明見てよくわかんないんですけどavi形式でそのままほとんどアナログ動画を圧縮せずに保存できるんですかねぇ。

書込番号:3272310

ナイスクチコミ!0


ひとおにさん

2004/09/17 02:39(1年以上前)

「ADVC-100」の質問がなぜか「ADVC-200」の掲示板にありますね・・・
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05551010015

ここをみると、アナログ信号>「ADVC-100」自動変換>DV信号に変換しているみたいです。逆も出来るようです。

DV信号端子(IEEE1394)につなげて「DVgate Plus」で取り込めるんじゃないかと思います。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_04q2/DVgate/

ちなみに「ADVC-100」の最新版が「ADVC-110」で、
「ADVC-300」が高級版(3DY/C分離やノイズリダクション機能付)で、「@MasterDTV」がTVチューナー+編集ソフト付のようです。

カノープスの「ADVC-110」ページに説明映像がありますので見てみたらいかがでしょうか?(参考にならないかな・・・)

書込番号:3274761

ナイスクチコミ!0


ひとおにさん

2004/09/17 02:58(1年以上前)

すいません。
ばい男バイ子さんの利用法なら「ADVC55」のほうがいいですね。
利用法は、DV>アナログ変換機能以外「ADVC-100」と変わらないようです。

書込番号:3274796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばい男バイ子さん

2004/09/17 18:42(1年以上前)

ひとおにさん 御丁寧にありがとうございます

どうして300がだめで55なら用途に合っているのでしょうか?

ちなみにアナログ動画は白黒です。(以前IOデータのやつはたぶんテレビ用なのかモノクロだときれいに映りませんでした)
ノイズリダクションはほしいです。動画に音はありません。
どうなんでしょう?
あと、この機械を通してaviで録画するのと、RA70とかをかってDVgateで録画するのではどちらがより良いのでしょう?微細かもしれませんが・・・。

書込番号:3276615

ナイスクチコミ!0


ひとおにさん

2004/09/18 01:32(1年以上前)

ばい男バイ子さん、すいません。
「アナログ動画をavi形式で取り込みたい」と最初の質問に書いてあったので
安い機械のほうがいいのかなと勝手に勘違いしていました。
綺麗に取り込みたいのならやはり「ADVC-300」のほうがいいと思います。

RA70等との比較ですが、自分は残念ながら両機とも持っていないので解りかねます、すみません。
ただ、RA70等のアナログ・DVキャプチャーの説明には、3DY/C分離やノイズリダクション機能の記述が無いので(MPEGハードウェアエンコーダーボードには付いています)「ADVC-300」のほうが綺麗に取り込めるのではないでしょうか?
参考になれなくてすみません。

書込番号:3278420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばい男バイ子さん

2004/09/20 20:05(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
少しまた検討して質問します!!

書込番号:3290839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/09/21 21:45(1年以上前)

おいおい、なんでDVキャプチャなんだよ。

普通にソフトエンコのキャプチャーボード(なるべく高いやつ)で
非圧縮AVIで取り込むのが
一番きれいに決まってるだろ

書込番号:3295693

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA50L7
SONY

VAIO VGC-RA50L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGC-RA50L7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング