


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201


みなさんこんばんは。
新製品が出るみたいなのでまた教えてくださいませ。
・CPUですが、HTpentium4とceleronDではaviのアニメをみたり、netをしながらアニメを見たりするには体感速度で違いは出るのでしょうか?
・PS2もこれでやりたいのですが、端子がないみたいですけどできる方法はあるんでしょうか?
書込番号:3270434
0点

>・CPUですが、HTpentium4とceleronDではaviのアニメをみたり、netをしながらアニメを見たりするには体感速度で違いは出るのでしょうか?
aviのアニメってのが意味不明ですが、その程度なら差は感じないでしょう。
>・PS2もこれでやりたいのですが、端子がないみたいですけどできる方法はあるんでしょうか?
ビデオ入力端子はあるようですが・・・それで繋いでまともに遊べるかどうかは持ってる人にお任せします ^^;
(MPEG2エンコードのタイムラグでマトモにできない予感がしますが)
書込番号:3270884
0点


2004/09/20 01:16(1年以上前)
カタログを見ると
『ビデオ入力(ビデオ・Sビデオ共用特殊端子、miniDIN×1)
と書いてあるのですが、これに繋ぐのでしょうか?
大手家電量販店にはこのminiDIN×1ケーブルを置いてないようです。
書込番号:3287476
0点


2004/09/24 23:21(1年以上前)
まきにゃんさん
返信ありがとうございます。いくら探してもないはずです…。
今月は決算期なので電気屋さんは安くしているので購入を
考え中です。
書込番号:3309297
0点


「SONY > VAIO VGC-V201」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2009/07/02 1:40:02 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/04 5:13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/22 0:32:16 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/15 1:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/13 9:46:32 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/28 23:20:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/15 17:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/12 11:05:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/25 0:07:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/18 14:44:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





