デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA71PL9
映像編集用として、まだまだ現役で利用しています。
(OSがXPですので、サポート終了後は、インターネットに接続はしていませんし、今後も接続しないつもりです)
購入後、9年程度経過しましたが、これといった不具合もなく
順調に動作しています。
しかし、使用年数を考えれば、いつ不具合が出でもおかしくないと思います。
機械的に使用不可になれば仕方ないですが、HDDの故障程度であれば
まだまだ使用していきたいと思っています。
リカバリディスクは作成していますので、HDDが故障した際でも
新しくHDDを購入すれば、まだ使用できると思っていました。
ですが、リカバリディスクにより再使用できるようになったとしても
それは、「工場出荷時の状態」に戻ってしまうため
現在の状態とは異なるのではないかと思いました。
「現在の状態」(OSや各種ソフトが(当時の)最新の状態)の
バックアップ(Win8.1のシステムイメージのようなもの)ができないかと
思い、その作成方法と使用方法を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:18194948
0点
Windows XP Professional Editionでは、下記サイト参照。
>Windows XP Professional Edition で重要なファイルやフォルダーをバックアップしてみよう
http://support.microsoft.com/kb/882790/JA
>・[このコンピュータにある情報すべて] : このコンピューターのすべてのデータが含まれます。また、重大な障害時に、Windows を復元するのに使用するシステム回復ディスクを作成します。
以上の方法で、イメージに相当するものは作成出来ると思います。
書込番号:18195050
1点
有料ですが、パソコンをフルバックアップしてくれるソフトがいっぱいあります。
お手軽ですので、そのようなソフトを使用されるのもいいかもしれません。
参考)
http://kakaku.com/pc/backup-soft/
書込番号:18195287
1点
このパソコンには、HD革命LE版のソフトがバンドルされていなかったでしょうか。これがあれば、リカバリーをしてソフトを起動してこのソフトでバックアップしたデーターで元に戻せます。ただ、適度にバックアップしないとだめですが。
一時、ソニーのパソコンには、数年標準的にバンドルされていました。
アークのHD革命12は、xpにも対応していてバンドル物よりも速く便利です。最新のものは、使えません。
書込番号:18195426
0点
キハ65 さん、1っちゃんねる さん ありがとうございます。
マイクロソフトのサイトを参考にしたり
バックアップソフトのクチコミを見て
自分に合ったものを探してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18195427
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA71PL9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/12/08 22:58:17 | |
| 6 | 2014/12/06 17:41:41 | |
| 5 | 2014/11/22 21:06:25 | |
| 8 | 2008/01/21 23:26:23 | |
| 4 | 2008/01/05 0:29:02 | |
| 8 | 2007/07/03 23:26:27 | |
| 16 | 2007/02/20 23:47:05 | |
| 5 | 2007/01/06 9:56:25 | |
| 1 | 2005/01/15 3:03:07 | |
| 2 | 2005/01/09 18:07:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








