デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7
はじめまして
DV ←→ アナログ変換が行えると思ってこの機種を買ったのですが
残念ながら対応していないことを最近知りました。
基本的にはRA71およびRA61では可能とのことですが
1、TVボードに違いがあるからですか?(ハード面)
2、Dvgateの内容が違うのか?(ソフト面)
また、先週これをサポートするソフトウェアの配信が始まりましたが
RA71、RA61用になっています。
このソフトをRA51にインストールした場合はDVgateはRA51上でもアナログ取り込み可能になるのでしょうか?
目的は、綺麗にアナログをDVへ変換することです。
識者の方、ご教示頂ければ幸いです。
書込番号:3661382
0点
こんばんは
>1、TVボードに違いがあるからですか?(ハード面)
>2、Dvgateの内容が違うのか?(ソフト面)
>また、先週これをサポートするソフトウェアの配信が始まりましたが
RA71、RA61用になっています。
このソフトをRA51にインストールした場合はDVgateはRA51上でもアナ
ログ取り込み可能になるのでしょうか?
高価な買物ですからちゃんと確認すべきでしたね・・・
51を無理やりどうにかして61、71にしようと色々質問なさっているのだと思いますが、ハードも違いますし、ハード的機能がない以上、そこに絡んで動く71、61用のソフトを入れたところで使えませんよね。ここがそもそも51との差別化の部分ですしね。
でもアナログを直接AVIに取り込めないだけで、MPEG2で取り込めばいいのではないんでしょうか。私個人の意見ですが、MPEG2で取り込んでも、画質もそれで十分だとおもいます。
そもそも
★アナログソースの保存状態や再生装置も含めて
元がそんなに高画質なのか?
という問題もありますからね。
そうでなければ、なにかサードパーティ製の外付けの装置でも探すか、
51をいまのうちに売って、61か71を買われたほうが・・・
ご参考まで。
書込番号:3662970
0点
2004/12/22 12:58(1年以上前)
ブンタ2さま
ご教示ありがとうございます。
仕方ありませんね、別途コンバーターを探してみます。
書込番号:3669663
0点
アナログ→DVの片道通行ですが目的にあった高画質が可能です。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvpidv/index.htm
書込番号:3672000
0点
ひとつ書き忘れました。
どこかに書込みが既にあると思いますが、
もしデジタルビデオカメラなどをお持ちなら、
そこに、アナログ→DVコンバータ機能がついてるか
確認してください。
もし付いているものをお持ちでしたら、
アナログビデオ→DVカメラ→pcと経由して、aviでとりこみ出来ます。
もしくはDVを買おうとされる予定があるなら、その機能が
ついてるものを買えばいいかとおもいます。
※結構価格も下がってますし、sonyなどのものでも、この機能
がついたモデルはあります。
書込番号:3673205
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA51L7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/09/21 16:27:14 | |
| 4 | 2006/05/14 1:50:54 | |
| 6 | 2005/05/11 16:41:48 | |
| 0 | 2005/05/04 19:26:39 | |
| 2 | 2005/05/10 19:30:51 | |
| 9 | 2005/04/29 2:34:09 | |
| 18 | 2005/05/06 20:21:33 | |
| 38 | 2005/04/25 19:49:05 | |
| 2 | 2005/04/16 0:59:08 | |
| 5 | 2005/04/14 1:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








