デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7
前に一度書いた、ランドンです。 助言どうりにDドライブを圧縮して、
領域を広くしようとしましたが、残り10時間ぐらいかかると書いてあったので途中でやめてしまいました。そして、またバイオでいつもどうりにテレビ録画しようとしたら、いつもDドライブが保存先なのに、C
ドライブに変わってしまいました。またテレビ録画保存先をDドライブに変更したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? <(_ _)>
書込番号:4024993
0点
Do VAIOの設定を確認してみて下さい。
「設定」→「テレビ・ビデオ(チャンネル設定)」→「録画」
「録画したビデオの保存先」
の
「保存先ドライブ」
でDドライブが選択できますか?
もし、選択できなくなっている場合はDoVAIOがディスク圧縮に対応していないと考えられます。
そのときはディスクのプロパティでつけたチェックを外して圧縮を解除し、上記のDo VAIOの「録画したビデオの保存先」を再度設定しなおしてください。
書込番号:4025282
0点
2005/03/06 12:22(1年以上前)
FlatPickさん、指示ありがとうございます。その通り設定し直そうと試みましたが、変更できませんでした。気になったことは、Dドライブのフォルダ名(例えば VAIOentertaiment、programfiles etc.)が青くなっているのが問題だと思います。これはどういうことなのでしょうか?
^^;
書込番号:4028828
0点
圧縮されたドライブはドライブ名などが青く表示されるようです。
下記は「DVgate」、および「DVgate Plus」についてのQ&Aですが、ドライブの圧縮を元に戻す手順が参考になるので紹介します。
http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0311190015247/index.html?p=&q=%u30C9%u30E9%u30A4%u30D6%u3092%u5727%u7E2E%u3057%u3066%u30C7%u30A3%u30B9%u30AF%u9818%u57DF%u3092%u7A7A%u3051%u308B&c1=&c2=&c3=
私が[3986352]で十分な検証も無いまま「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」を紹介してご迷惑をかけました。すみません。
録画データの消失とか被害は無いですか?
書込番号:4028870
0点
2005/03/10 04:20(1年以上前)
返事が少し遅れました。
FlatPickさんデータの損失は一切なく、Dドライブに変更できました。
中途半端なことした僕が全部悪かったんです^^;
またよろしくお願いします。^^
書込番号:4048364
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA51L7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/09/21 16:27:14 | |
| 4 | 2006/05/14 1:50:54 | |
| 6 | 2005/05/11 16:41:48 | |
| 0 | 2005/05/04 19:26:39 | |
| 2 | 2005/05/10 19:30:51 | |
| 9 | 2005/04/29 2:34:09 | |
| 18 | 2005/05/06 20:21:33 | |
| 38 | 2005/04/25 19:49:05 | |
| 2 | 2005/04/16 0:59:08 | |
| 5 | 2005/04/14 1:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








