


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC50L7
VGC−RC70PSのくちコミページが無いのでここに投稿させて頂きました。
VGC−RC70PSで作成したDVD-Rを他のVAIOでは再生できず、「このDVDはユーザの国/地域での再生が禁止されているため再生できません。地域に合ったディスクを入手して下さい。」のコメントが表示されてしまいます。------ 互換性が無い。
但し、DVD-RWは再生できます。
以前にPCV-RZ72Pで作成したディスクはこのような不具合は一切無く、テクニカルサービスに電話すると初めてのケースの様で即答を得られず、二日後に連絡が入り、再生できないPCV-HX50Bに不具合が発生しているので、修理とのこと。
しかし、PCV-RZ72Pで作成したDVD-Rは問題なく再生できるので、不具合は逆にVGC−RC70PSの方に在るのではないかと言うと、それも考えられると自信の無い返事。
とりあえずVGC−RC70PSを修理依頼した。24日SONYでも同じ不具合を確認したとの電話が入った。
SONYは私がクレームを入れるまでこの不具合を認識していなかった。------- お粗末過ぎる!
今現在解決策が無い模様 ------ 実に呆れる!
早く解決しないと安心してDVDを作成できず友人に配布も出来ない。
書込番号:4682143
0点

DVD作成したパソコンで過去に輸入物のDVD再生をしませんでしたか?
パソコンのDVDドライブでは数回に限り、再生前にリージョンコードが変更できます。
たとえば米国仕様に変更してそのままDVDを焼いたのかなと思ったんですが。
http://www.miao.com/disc/knowledge/007.htm
書込番号:4682284
0点

RHOさん
早速のご返事ありがとうございます。
過去にリージョン違いのディスクを再生したことはありません。
SONYの話ではVGC−RC70PSの規格との事です。
たぶん同じDVDドライブを装備しているVGC−RC50L7を使用の
ユーザーさん この様な互換性について問題は発生していませんか?
書込番号:4682705
0点

私のRC-50L7も同じようなことが起こりました。RC50で作成したDVDビデオ(自分で撮影したビデオを編集したものです)をVAIOノートVGN-A60で再生しようとすると「リージョンコードを5に変更してください」というメッセージがでました。サポートにWebで質問すると、どちらかのパソコンがおかしいという返事でしたが、どちらのパソコンもリージョンコードは2ですし、問題なかったのです。もちろん、他のDVDは再生できるので、RC50側に問題があると思っています。しかし、そのままにしているので、解決していません。
書込番号:4682870
0点

そんな不具合があったんですか?
他にVAIO持っていないので確認できませんが・・・。
他のPCのDVDやDVDデッキは、大丈夫なんでしょうかネ?
VAIO製品だけなんでしょうかネ?
我が家の他PCのDVDやDVDデッキは、大丈夫だったような?・・・もう一度確認してみよ。
書込番号:4683585
0点

SONYの対応
VGC−RC70PSのDVDドライブは仕様なので
他のドライブに変えることは出来ない。
PCV−HX50BのドライブをVGC−RC70PSの
ドライブに交換するとの事。
故障でもないのに、私のミスでもないのに、又一週間不便を
強いられるのは甚だ不本意なのでSONYより修理担当を
寄こせと強く申し出た。
このSONYの対応は抜本的な解決ではなく、互換性については
何の解決にもならない!
買い替えた場合はどうなのか? 友人にDVDを配布した場合
まともに再生できるのか? 等等不安は消えない!
メーカーの責任など微塵も感じない!
書込番号:4685486
0点

SONYは製品の仕様そのものに不具合が
あった場合の対応はよくないみたいですよ。
過去にも古いデスクトップ(モデル名忘れましたが)
の付属ディスプレイで多くのロットで横じまがでるなどの
不具合があったのですが、最初は高額有償修理で
客をつっぱね、ネットなどでさんざん叩かれ
渋々無料回収修理(いわゆるリコール)に応じた
という事実があります。
おそらく次の71、51でこの不具合に対応したドライブに
変更し、×0ユーザーの対応は小手先のごまかしで
逃げ切るということになるんじゃないかなぁ。。
同情します。
書込番号:4689530
0点

追伸:70の不具合のあるドライブをもう一台のほうに
交換するというのがsonyの提示案ですが
逆に、互換性がまったく問題のないドライブを
2つ用意させて、両PCのものをともに交換する。
もしくはもう1台のドライブに問題がないのなら
70側のドライブを互換性に問題のないものに
換装せよという交渉をしてはどうかと思います。
窓口担当ではなく、サポート責任者を出させて
強い態度で交渉してみてはどうでしょうか。
ご健闘を祈ります。
せっかくの情報交換の場ですからできれば
2台のpcについているドライブのメーカーと品番を
ここに公開していただけないでしょうか。
デバイスマネージャを開くと見れますから。
書込番号:4689537
0点

ブンタ2さん 貴重なご返答ありがとうございます。
窓口担当者の件ですが、ある時点であまりにも責任の無い対応
なので怒りを覚え、現在は責任者と交渉しています。
責任者の話によると市販のソフトの再生とは異なり、個人で作成
したDVDの互換については100%とは言えないとの事。
そんなものなのでしょうか?
ドライブのメーカー名、品番を報告します。
(UGC-RC70PS)
松下 DVD-RAM SW-9584
ソニー DVD-ROM DDU1615
(PCV-HX50B)
ソニー DVD-RW DW-U14A
書込番号:4689815
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RC50L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/03/26 15:49:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/18 3:19:01 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/18 22:43:53 |
![]() ![]() |
12 | 2006/02/18 18:21:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/15 23:22:59 |
![]() ![]() |
7 | 2006/01/23 20:19:23 |
![]() ![]() |
20 | 2006/12/03 2:17:27 |
![]() ![]() |
7 | 2006/01/15 0:25:27 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/07 9:25:17 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/07 21:38:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





