VAIO type L VGC-LT81DB
Core 2 Duo T7500/GeForce 8400M GT/地デジ/BDドライブを備えた22型液晶一体型ボードPC



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LT81DB
期待してましたが、今作もやはりHDMI端子は付いてないようですね・・・。
PS3を接続したい私としては、やはり今回も購入見送りになりそうです。
本日ヨドバシAkibaにて実機を触ってきました。
以下、かなり簡単ですが個人的な感想です。
【良い点】
・やはり高スペックだけあって、地デジ再生時もサクサク動きます(メモリ1Gの下位モデルは若干レスポンスが悪かく感じました)。
・思っていたよりも音質が良かったです。
・HDDが増設可能(3.5×1)は良いですね。
【残念な点】
・HDMI端子がついていない・・・
・モニタの視野角が狭く、横から見るとかなり暗く見える。
・Adobe等、高価な付属ソフトがコストを上げている。
開発者の方々がこのコメントを閲覧されていることを祈りつつ・・・
くどいようですがHDMI端子(もしくはPS3内臓?)になったら即買います
書込番号:7284249
0点

>やはり高スペックだけあって、地デジ再生時もサクサク動きます
ノートのCPUなので不安でしたが、最近のは高性能?なのかな。
>HDMI端子がついていない・・・
同感です。外部入力があれば、色んな機材をつなげるのに。しかし、一体型でハイビジョンの外部がある機種はないですから、仕方ないのかな。
>モニタの視野角が狭く、横から見るとかなり暗く見える。
これも同感。上下の視野角も狭いので、見る角度で色見や明るさが大きく変わってしまう。
写真等の色見を重視する方には不向きですね。日立のプリウスの液晶程度になれば良いのだが。
この辺が改善されると即買いなんだけどなー。
書込番号:7292687
0点

なんで、22型液晶なのにWUXGAじゃないのかな...。
ソニスタのみでも良いから、WUXGAを選択出来るようにして欲しい。
今使っているノートより解像度を下げる買い替えなんて、考えられん。
19型の方も、1920×1050液晶のタイプがあって良いのでは?。
ブルレイ再生を謳っているのにフルHD液晶じゃないなんて、なんだかな〜。
その他のスペックには、満足なんだけど。HDD増設可...とか。
書込番号:7323637
0点

テレビとして満足できる色の出る、22インチのフルHD液晶パネルがなかったのではないでしょうか。また、このサイズではフルHDにあまりこだわっても仕方がないと思います。
書込番号:7357796
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type L VGC-LT81DB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/07/31 22:21:14 |
![]() ![]() |
22 | 2008/03/24 7:14:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/26 18:50:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/21 16:12:18 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/14 7:22:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/05 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/29 13:59:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





