『気が早いでしょうか。』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

VAIO type R master VGC-RM95CUS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E8300 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Ultimate ビデオチップ:GeForce 8500GT VAIO type R master VGC-RM95CUSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type R master VGC-RM95CUSの価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSのスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSのレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSのクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSの画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSのピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSのオークション

VAIO type R master VGC-RM95CUSSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • VAIO type R master VGC-RM95CUSの価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSのスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSのレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSのクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSの画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSのピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM95CUSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM95CUS

『気が早いでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type R master VGC-RM95CUS」のクチコミ掲示板に
VAIO type R master VGC-RM95CUSを新規書き込みVAIO type R master VGC-RM95CUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

気が早いでしょうか。

2008/08/30 02:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM95CUS

スレ主 kyounoakiさん
クチコミ投稿数:29件

このバイオもVGC-RM95までなってきて、熟成を重ねてきたようですが、品番からしてぼちぼち新型が出るのでしょうか。
裏情報ご存じの方は、お知らせいただけると嬉しいのですが。
出るとすれば9月でしょうか、10月でしょうか?
勝手に気の早い話をして申し訳ございません。

書込番号:8273150

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/08/30 05:40(1年以上前)

>気が早いでしょうか。
というかそんなこと質問しても無駄。

せめてスレ立てるなら希望スペックだとか希望の仕様を書くだとかetc

書込番号:8273429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/30 06:32(1年以上前)

去年の秋冬モデルの発表は9月3日、その前は10月3日。待ってりゃ、もうすぐ発表になりますよ。ただ、新しいNehalemアーキテクチャのCPUが11月半ばに登場と言われてるし、小変更は確定だけどねぇ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0822/ubiq223.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0602/kaigai01l.gif

もしSONYがLGA1366でtype R masterを出したら名実共にハイエンドPCになるけど…さすがにLGA1160だろうなぁ。

書込番号:8273490

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyounoakiさん
クチコミ投稿数:29件

2008/08/30 10:39(1年以上前)

Cinquecentoさんご意見有難うございます。
まぁ、9月か10月かってところだったとは思っていましたが、Core i7 ExtremeとCore i7の情報は面白かったです。
さすがに来年のVAIOには乗らないでしょうね。
それも興味の中心ですが、一番僕がVAIOに期待するのは、ハードとの組み合わせによるソフトの完成度です。
他のメーカーにないチューンアップがなされていたりするので、VAIOたる由縁のビジュアルとオーディオの編集機能の安定を期待しています。

書込番号:8274196

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/08/30 11:07(1年以上前)

R masterはキャンペーンも終了していますしディスプレイも販売終了していますから、もうすぐ秋冬モデルが出ると思いますね。
Core i7は1月頃の春モデルかな。

個人的な予想としては
・Q9450,Q9300,E8300→Q9400,E8600
・8600GTS,8500GT→9600GT,9500GT
・19型WXGA+→21.5型フルHD(HDMI、スピーカー内蔵、50,000円)
・デジタルTVをGiga Pocket Digitalへ
・ソフトウェアのバージョンアップ

でも“乞うご期待”ってのが気になる。
一体どんな内容で驚かせてくれるのだろうかと、今からワクワクしています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080828/sony1_12.jpg

書込番号:8274324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/30 12:08(1年以上前)

>Core i7は1月頃の春モデルかな。
私は来年の秋冬モデルか再来年の春モデルと推測してます。すでに貼ったリンクに書かれてますが、発表のあったLGA1366ソケットのCore i7はExtreme系のハイエンド用で来年後半発売予定のLGA1160がメインストリーム向けです。現行ラインナップで言えばQX9770、Q9650、 Q9550のみでそれ以下のCPUは無いって仕様になってしまいますよ。そこまでの度胸はSONYにも無いでしょう。
それよりこのタイミングで販売中止にならないか他人事ながら心配だったりしますが。

書込番号:8274613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/08/30 19:27(1年以上前)

24インチディスプレイを追加しようかと思いソニースタイルを覗きましたら販売終了になっていましたね。
残念。
次に販売する時にはデザインが変わったりするのかな。
基本仕様そのままで値下げしての再販売になればいいのにな。

今使っているR master ソニックステージを使っての音楽CDの録音がめちゃくちゃ遅い。
仕様らしいのですが、VAIOと名の付く中で最速と思って購入したのに、妻が使っているTP−1の倍は時間がかかる。
この辺りも改良されるのかな。?
このモデルを買う人は、同時期に販売しているどのVAIOよりも早いという事を期待して購入しているのだから、それを裏切らないで欲しいな。

書込番号:8276240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/09/01 10:05(1年以上前)

>今使っているR master ソニックステージを使っての音楽CDの録音がめちゃくちゃ遅い。
=>
単なるCDリッピング、CD焼込みでしょ? 最近のパソコンならものの数分、遅くなりようがないのだけど、故障でなくて、仕様なんですか? 書込みを倍速とか4倍速程度に制限してるとか? 大昔のCDRドライブはそうしないと音飛びしたけどね。遅延保証回路が付いたここ5-6年のは48倍速で書いても飛ばない。

例えば、CD1枚 3-4分以上かかりますか?

書込番号:8284383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/01 19:40(1年以上前)

QX9770にDDR3 1600搭載なら購入したいです。

QX9770搭載でもDDR2 800だったらパスです。

書込番号:8286189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/09/04 21:41(1年以上前)

ちょっと前までCANONファンさん。
音楽CDをPCに取り込む時の現象です。
その現象はSONYに問い合わせをしていて、不具合確認用の別個体でも現象を確認しているようです。
はっきりとした原因がまだわからないようなのですがソフトウエアーの不具合が何処かにあるのではないかという事です。
TP-1よりも高性能なDVDドライブを搭載していますが、同じCDを録音するのに倍くらいの時間がかかっていますよ。

書込番号:8300747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/15 11:56(1年以上前)

デスクトップ型開発打ち切りというニュースです。SONYもPC好きの世界からおさらばでしょうか、、、。残念です。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/?1221444632

書込番号:8353576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/15 15:16(1年以上前)

製造中止となりました。
戦略ミス!

書込番号:8354436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/15 20:16(1年以上前)

新型type Rの発表には愕然としました。完全に期待を裏切られました。
ソニーはハイエンドユーザーを切り捨てるつもりでしょうか。
現行モデルで妥協して駆け込み購入しようか迷っていますが、QX9650にDDR800は
自分にとって微妙なスペックなんだよなぁ。
なくなる前に決断せねば。

書込番号:8355913

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyounoakiさん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/15 23:32(1年以上前)

1Ds系にL単さん に同感です。
Core 2 Quad Q9550で総額を抑えて購入するか決断せねば・・・。
この後が無くなるなら、割引があればいいのに。。。

書込番号:8357278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type R master VGC-RM95CUS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
気が早いでしょうか。 13 2008/09/15 23:32:29

「SONY > VAIO type R master VGC-RM95CUS」のクチコミを見る(全 14件)

この製品の最安価格を見る

VAIO type R master VGC-RM95CUS
SONY

VAIO type R master VGC-RM95CUS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

VAIO type R master VGC-RM95CUSをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング