デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R VGC-RT70D
板違いかとは思いますが、「R master」の板が活用されていないようなのでこちらに書きました。初めてですがよろしくお願いします。購入したかった「Rmaster」が在庫がないということで、「VGC-RM75UDL4」を購入したのですが、CPUを 「Core 2 Extreme QX9650(3 GHz)」に自分で取り替えることって出来るのでしょうか。自作のPCは作った事がありません。ボードとかその他の物との相性とかもあるのでしょうか。お教え願います。
書込番号:8494668
0点
相性ではなくBIOSの対応とかクーラーの問題、保障がなくなるとか
ま、そういったことですね。
QXである必要あります?
しかもこのPC買ったあとにプラス10万以上だすのってどうかと思いますよ。
人それぞれ価値観は違いますが、自分だったらまずやらないですね。
QXをどうしても使いたいならはじめからQX乗っけてるの買えばいかがですか?
どうしてもソニーがいいならあきらめるしかないと思いますが。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsdt_730?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~xpsdt_730_2057bpergm~~
書込番号:8494709
0点
>スレ主さん
板が活用されていない云々の問題ではなく、該当機種の板へお書きください。
ここのベテランの人たちは一覧で見ている人が多いと思うのでちゃんとレスはつきますよ。
>ハル鳥さん
もう買ったって書いてあるのにわざわざデル薦める理由がわかりませんが。
書込番号:8494726
0点
ああ、買ってたんですね。それは失礼しました。
よく読んでなかったですね。
まあ普通に考えてやめたほうがいいでしょうということが言いたかったんですが、
無駄なことかいちゃいましたね。
失礼しました
書込番号:8494733
0点
当然自己責任となりますが下記のホームページでR masterの改造をいろいろやっているようです。ご参考に。
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51103412.html
書込番号:8494954
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type R VGC-RT70D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/11/08 16:48:48 | |
| 6 | 2009/02/01 20:29:42 | |
| 2 | 2009/01/18 1:25:02 | |
| 0 | 2009/01/17 21:13:27 | |
| 6 | 2009/01/24 13:12:40 | |
| 1 | 2009/01/07 1:05:52 | |
| 26 | 2009/01/11 13:58:37 | |
| 14 | 2009/02/01 21:38:41 | |
| 24 | 2009/01/20 19:23:39 | |
| 0 | 2008/12/01 0:09:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








