『ソニースタイルストアでの疑問』のクチコミ掲示板

2008年11月上旬 発売

VAIO type L VGC-LV70DB

Core 2 Duo E7200/GeForce 9300M GS/500GB HDD/地上デジタルチューナー×2/Blu-rayドライブを備えた24型WUXGA対応液晶一体型ボードPC。市場想定価格は280,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7200 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 9300M GT VAIO type L VGC-LV70DBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type L VGC-LV70DBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LV70DBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LV70DBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LV70DBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LV70DBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LV70DBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LV70DBのオークション

VAIO type L VGC-LV70DBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月上旬

  • VAIO type L VGC-LV70DBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LV70DBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LV70DBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LV70DBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LV70DBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LV70DBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LV70DBのオークション

『ソニースタイルストアでの疑問』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type L VGC-LV70DB」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LV70DBを新規書き込みVAIO type L VGC-LV70DBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニースタイルストアでの疑問

2008/11/25 11:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV70DB

スレ主 waraoさん
クチコミ投稿数:19件

先日、ソニースタイルストアで実機を触ってきました。
そこで、疑問に思ったことが数点ありましたので、質問させていただきたいと思います。

1.
Giga Pocket Digitalを起動すると、Windowsのテーマが自動的に『Aero』から『ベーシック』に切り替わっていました。この設定を解除し、『Aero』で使い続けることは可能でしょうか?隣にあったLN70DBでは『Aero』のままだったので、大丈夫だとは思うのですが。

2.
全体的に動作が緩慢な印象を受けました。特に、Windows Media Center使用中にかたまりやすく、隣にあったVGX-TP1DQに比べてもかなりもっさりしていました。実際に使用されている方、いかがでしょうか?

3.
この機種はHDMI入力が可能ですが、入力の切り替えはリモコンでできるのでしょうか?店員曰く「できる」とのことですが、信用できません。(D端子が付いてるやら、メモリの空きは無いやら色々とでたらめなことを言っていたので・・・ソニー直営店にも関わらずこのレベル・・・閉口いたしました)


以上です。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8688713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/25 18:23(1年以上前)

非ユーザーなので、一般論として(1)のみ回答します。というか、以下リンクが詳しいので読んでくださいな。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/20/news027.html
現状ではほとんどの地デジがAeroになります。

書込番号:8689860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/11/26 01:59(1年以上前)

すいません。返信する予定が新しいスレッド立ててしまいました。

書込番号:8692372

ナイスクチコミ!0


スレ主 waraoさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/26 07:44(1年以上前)

Cinquecentoさん

非常に有益な情報ありがとうございました。
実際問題として、私が触った実機はAeroではなかったのですが、
どうにかできるものなのでしょうか?


かきろぐさん

> 一度オフになったのはブルーレイを再生した時だけだったと思います。
> あとで確認してみます。

ありがとうございます。ご報告お待ちしております。


> 動作についてはコンテンツ解析動作中は非常に動作が重いです。
> コンテンツ解析をオフにするとなかなか快適です。

コンテンツ解析をオフにすると何か不都合はあるのでしょうか?


> HDMI入力はやはりリモコンでは切り替えできないようです。
> ボリューム操作も含めて本体のボタンで行う必要があるようです。

やはりでしたか・・・本当に残念な店員でした・・・

書込番号:8692726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/26 08:19(1年以上前)

間違った。「Aeroになります。」ではなく、「Aero_OFFになります。」です。
もし、Giga Pocket Digital時にAeroがOFFになるなら仕様なので多分治らないと思います。GeForce 9300M GTがDirectX 10.1に対応してればVISTAのバージョンアップ時(WDDM 3.0への移行時?)に対応可能なんでしょうが、ソフトの大幅な改編となるので検証作業が大変でメーカーはやりたがらないと思います。コピーワンス→ダビング10の様な地デジ自体の運用方法の変更が有り、バージョンアップしないとクレームが多数来るって状況が将来有ればチャンスはあるんでしょうが、期待しない方が良いでしょう。個人的には各社が対応するのは次期OS(Windows7)のタイミングじゃないかと思ってます。

ただ、Giga Pocket DigitalをOFFにした後にAeroに戻らないとすればソフトのバグだと思いますから、それは改善されると思いますけどね。

書込番号:8692805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/11/27 03:04(1年以上前)

やはりブルーレイを再生したらAEROはオフになりました。

今のところそれ以外でオフになったのは見たことないです。

書込番号:8697145

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type L VGC-LV70DB」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type L VGC-LV70DB
SONY

VAIO type L VGC-LV70DB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月上旬

VAIO type L VGC-LV70DBをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング