デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR
WinDVD Creatorでデジタプビデオ(DVテープ)からの取り込みを行いましたが、画像がかなり粗くなってしまいます。
取り込み時の設定等何か設定方法はないのでしょうか?
書込番号:1751911
0点
2003/07/13 08:37(1年以上前)
http://www.intervideo.co.jp/support/download.htm#pdf
↑からマニュアルをDL出来ます。
これのページを読むと、DVコントロールでプロパティで設定を調整するようです。まだやったことがないので、済みません。
書込番号:1755392
0点
2003/07/13 08:43(1年以上前)
追記です。
「ページ17を読むと」ーーーです。
書込番号:1755403
0点
2003/07/13 18:43(1年以上前)
有難う御座います。
試してみます。
書込番号:1756915
0点
2003/07/18 03:17(1年以上前)
試して見ましたが、やはり画質がかなり粗い状態です。
(ビデオテープのダビングを繰り返した後の様な)
私が使用しているi-linkのケーブル等に問題があるのか、それとも
こんなものなのか、DVテープの編集を楽しみにしていただけに残念です。
書込番号:1771465
0点
取り込んだファイルについて、
例のガイドのP32にあるファイル情報はどうなってますか?
書込番号:1771477
0点
素直にキャプチャできていればDVデータはデジタルでそのまんま転送されるので画質劣化はないはずなんですけどね。
なんかヘンな形式になってませんか?
#本音を言うと高いDV編集専用ソフト買った方がいいと思いますけど。
書込番号:1771479
0点
2003/07/18 22:22(1年以上前)
サンプルレートと言うのが32000Hzになっています。
それ以外は同じでし。
このサンプルレートとは何のことでどうやったら48000Hzにできるのでしょうか?
書込番号:1773531
0点
それだけじゃなくて書いてあること全部。
まあ、半分答えは見えましたが・・・
書込番号:1773631
0点
同じってmpeg2になってるということですか?
取り込み方おかしいですよ
DV形式のまま取り込めないのかな?
取り込めないとしたらやっぱり編集ソフト買うなりしてください。
ユーリードのページからビデオスタジオ体験版ダウンロードするとか。
書込番号:1773684
0点
2003/07/19 07:26(1年以上前)
MPEG2になっています。DV形式で取り込むと、なぜかもっと画質が悪い状態です。
他のSOFTで試してみます。
書込番号:1774649
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > PC STATION V7200AVR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/06/03 19:47:26 | |
| 4 | 2006/11/15 9:19:17 | |
| 8 | 2006/11/19 22:21:58 | |
| 7 | 2006/11/29 23:19:41 | |
| 2 | 2003/12/03 23:36:37 | |
| 3 | 2003/12/02 4:13:07 | |
| 2 | 2003/11/19 21:06:04 | |
| 0 | 2003/11/09 11:41:20 | |
| 8 | 2003/11/12 15:26:55 | |
| 5 | 2003/11/11 7:47:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









