


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


yahooの掲示板に載せたけど返事ないのでここで質問させて下さい。
最近Dimension8300を購入した物ですが、付属ソフトのソニックRecordNow!でファイル(動画など)を書き込む際に追記しようとすると以前までのファイルが削除されてしまいます。 どなたかRecordNow!でDVD録画されている方がいれば追記できる方法をお教えいただきたいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:2626731
0点

ソニックRecordNowのツール、オプションからDVDのライトワンスのところで書き込みディスクを数回使用したいを選べはOKだけど
デメリットは他のプレイヤーでは再生できないですね。
焼く時に容量一杯にして焼いたほうが無難だね
reo-310
書込番号:2626955
0点



2004/03/26 01:02(1年以上前)
あっほんとだ。。前にこの設定にしてもダメだったような気がしたんだけど、できました。
けど、他のプレーヤーでは再生できないんですね〜。DVDはビデオの新しいメディアな感覚でレコーダー付けたんだけど意外と不便ですね〜(;;)
なにわともあれどうもありがとうございました。m(__)m
書込番号:2629269
0点

4倍速で焼けるDVD−Rの良質なメディアが1000円以下で手に入るようになると
そこまでシビアに考えてもね
追記を考えるならDVD−RAMが便利だよ
書込番号:2630104
0点

4倍速で焼けるDVD−Rの良質なメディアが1000円以下
1000円じゃ買わないようね、100円以下です
最近73円で買ったのも問題なかった
書込番号:2630454
0点



2004/03/26 18:46(1年以上前)
えっ!そんなに安いんですか?
こないだ某電気店でDVD-RW買ったら一枚600円ぐらいしましたよ!?
だから、こんなんじゃ容量当たりの単価がHDDと変わらないやん!って思ってちょっとショックでした。。
そんなに安かっいんだったらやっぱ使えるかも?? あっけど、実際DVDに焼きたいものもこれといってないや。。(汗)
書込番号:2631382
0点

なくなる頃ヤフーオークションで探してます
DVD−R4倍速なら100円以下、DVD+RWなら200円以下
DVD−RAMなら400円以下がおいらが買う目安かな
勿論粗悪なメディアは買わないけどね。
書込番号:2631649
0点


2004/03/28 03:58(1年以上前)
-Rと-RWじゃ根本的に用途が違うでしょう。
値段が違って当然。
書込番号:2637412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/01/22 23:38:44 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/18 22:06:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/25 15:01:21 |
![]() ![]() |
10 | 2009/05/14 17:32:36 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/21 21:11:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/09 14:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2007/10/21 20:18:25 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/29 10:07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/30 16:38:33 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/20 16:45:39 |
「Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミを見る(全 1764件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





