


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521
xxxidxxxさん、こんにちは。
取り付けられたとのことですが、動作は問題無いのでしょうか。
そうだとすると、280W電源でもOKという事ですね。
書込番号:9233601
0点

このスレを見た人は
「それで?どうなった?」と思うはず。
詳細な動作報告,レポートを求めます。
書込番号:9234879
0点

つーか電源云々の前にロープロ筐体にどうやって取り付けたか気になる
書込番号:9235595
0点

そういえばスリムタイプでした>Dimension C521
いつか読んだクチコミで、ご自分で工作された方がいたような…>はみだした部分
書込番号:9235669
1点

取り合えず写真だけでもUPして欲しいけど…。
何も返信無いって事は、ネタ?
書込番号:9238960
0点

遅くなってすいません。 写真です。
ちなみにケースが壊れたので壁に取り付けてしまいましたw
書込番号:9252286
0点

申し訳ありません。写真が貼れてないようなのでもう一度投稿致します。
我が家のC521は既に外見的にC521では殆ど無くなっていて、現在壁に取り付けて動いています。操作などには全く問題が無く、熱問題も解決されています。なのでロープロ等の仕様も気にせず取り付けることもできました。
書込番号:9252419
1点

うわっ 凄!
っていうかこれなら電源なんか換え放題でしょw
書込番号:9252479
0点

『ネタ?』と言ってしまって、ごめんなさいm(_ _)m
これなら、何でもやりたい放題ですね!
ホコリ等の対策どうするの?
書込番号:9252584
0点

xxxidxxxさん、こんにちは。
写真を拝見しました。確かにC521の面影は無いですね(^^;
個人的にはH467QS512P (PCIExp 512MB)が逆になっているためによく見えているのが良いなと思いました。
書込番号:9252723
0点

>nojinojiさん
そうですね。しかしちょっと多趣味すぎてそこまでお金が回らないですorz
>ちゃーびたんさん
いえいえ。私も初めはネタのつもり満々でやりましたからw
埃対策とかは特にしてませんね。使いに使ったんで、壊れたら買い換えよう的な精神で今回はやりました。w
>カーディナルさん
こんにちは。
そうですね。パソコンってここまでなるものかと………。
ここまでやってしまうとなんだかもう何をしても、どうなってもいい感じになってきましたよw
C521の元々のマザーボードの設定位置そのままでやってみたらちょうどファンが上向きになっていい感じになりました。ただの偶然の産物ですけどw
あと改造部分は
1.本体のクーラーカバーが干渉するので適当にヒートカッターで除去。
2.ヒートシンクの爪(?)が一列干渉するのでニッパーで切断。
後は所定の方法で取り付ければ問題なしでした。
書込番号:9252842
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension C521」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/06/05 20:38:49 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/25 8:48:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/15 13:53:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 18:35:26 |
![]() ![]() |
13 | 2014/04/12 17:26:53 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/11 13:13:18 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/28 18:01:58 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/19 23:03:59 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/17 22:14:41 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/22 16:58:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





