


デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
64×2 5200+にしてから後ろからの排気温度がちょっと気になります。
CPUの温度を測るソフトでは常時60度です。
わからないのでわかる方お教え願いたいのですが、
Dimension E521の後ろ側にファンを取り付けることって可能なのでしょうか?
昔何かで「回転数とかは操作できないけどネジで固定すれば付けれるし効果あり」みたいな
って読んだような記憶があるので、夏を前に付けれるなら取り組みたいと考えています。
書込番号:12960462
0点

可能です。
排気ファンをつければケース内温度の低下は間違いなく見込めるでしょう。
他人様のレビューですが参考に。8cmファンを排気で設置しています。
http://www.geocities.jp/dama_xp/page259.html
ネジ穴を網の穴に合わせればネジ止め可能なようですよ。
書込番号:12960586
1点

まだ同じPC使ってる人がいて嬉しいですw
常時60℃と言う事ですが、私のPCは5050eで2.8MHzにocして
室温と同じ28℃位です。
最高でも60℃にはならなかったと思います。
58度は確認しました。
ファンですが元々8cmのファンを付けていましたが、
LEDが光らなくなってしまって隙間が少し有ったので写真の9cmにしてみましたが、
ネジが2つしかとまらないので、8cmがいいと思います。
写真の下にあるツマミでファンの速度を調整します。
上の網にティッシュを細く切ってあてて、吸い込まない様に調整していますw
書込番号:12960610
1点

さっそくの返信ありがとうございます!
可能ですか〜さっそくやってみる価値ありますね^^
やっぱ5050eは噂通り低温で使えるんですね〜
長時間運転よくするので検討してもいいかもですね。
お二方重ね重ねありがとうございます!
書込番号:12960955
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension E521」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/08/11 1:12:51 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/09 1:05:14 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/17 0:39:41 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/01 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/07 12:02:40 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/02 9:14:36 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/27 20:59:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/27 17:56:54 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/08 22:24:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/23 18:49:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





