


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
7年前に、このパソコンを購入し、殆ど使用していない状態でした。
此度、甥にこの機を譲ることになり、OSをXPからWin7へ変更しようと思い、マイクロソフトのwebで「Win7 Upgrade Advisor]を実行したところ、次のIntelデバイスにドライバ更新の注意マークが出てしまいました。
いろいろIntelのWebなど回ったのですが、知識が無いため解決策が見つかりません。
同様な経験のある方、又は解決策をご存知の方教えていただけませんでしょうか?
注意マークの出たデバイスは「Intel(R) 82562V 10/100 Network Connection」で、コメントは「Win7をインストールする前に製造元より最新のドライバをダウンロードしなさい」でした。
ちなみに、CPUはCore2:6400、メモリは4Gです。
よろしくお願いします。
書込番号:17409382
0点



Intelの10/100Mbpsだったら汎用ドライバ”Network Adapter Driver for Windows7”で間に合うと思う。
https://downloadcenter.intel.com/confirm.aspx?httpDown=http://downloadmirror.intel.com/18713/eng/PROWinx64.exe&lang=jpn&Dwnldid=18713&keyword=82562
ただし型番が”Intel 82562V-2”の場合Win7にアップすると接続性に問題が出ることが多い。
もしV-2だったらWin7対応でLowProfile仕様のネットワークカードを別に買ってつけた方がいいと思う。
書込番号:17409636
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 9200C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/12/29 2:45:54 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/30 21:50:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/17 9:02:31 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/13 17:42:55 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/11 22:43:33 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/19 22:53:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/22 22:09:16 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/19 22:37:29 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/10 21:28:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/22 12:44:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





