『外付けTVキャプチャーですが、』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 9200Cの価格比較
  • Dimension 9200Cのスペック・仕様
  • Dimension 9200Cのレビュー
  • Dimension 9200Cのクチコミ
  • Dimension 9200Cの画像・動画
  • Dimension 9200Cのピックアップリスト
  • Dimension 9200Cのオークション

Dimension 9200CDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月19日

  • Dimension 9200Cの価格比較
  • Dimension 9200Cのスペック・仕様
  • Dimension 9200Cのレビュー
  • Dimension 9200Cのクチコミ
  • Dimension 9200Cの画像・動画
  • Dimension 9200Cのピックアップリスト
  • Dimension 9200Cのオークション

『外付けTVキャプチャーですが、』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimension 9200C」のクチコミ掲示板に
Dimension 9200Cを新規書き込みDimension 9200Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けTVキャプチャーですが、

2007/11/17 15:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C

クチコミ投稿数:7件

こんにちわ。教えてほしいことがあります。

Dimension 9200C
OS:Windows XPpro SP2
CPU:Core2Duo 1.86GHz
メモリ:4GB
HDD:320GB
グラフィック:ATI RADEON X1300 pro


CanopusのDVR-777U外付けのTVチューナーをつなげたいのですが。
ちゃんと手順通りドライバのインストールをしているのに、
コマ落ちしてしまいます。音声はちゃんと出ております。
他のPCはOKです。

グラボをはずして、オンボードで試したりしたのですが変わりませんでした。

何が悪いのかよくわかりません。
どうか教えてください。

書込番号:6994286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/17 18:18(1年以上前)

「RADEON X1000シリーズで画面が正常に表示されない 」
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000778.htm
ついでに、G965も似たような問題があるようです。最近の“動画再生支援”と相性が悪いようで、RADEONならX1000シリーズ以前のもの、GeForceなら7000系位が無難です。

書込番号:6994883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/19 19:44(1年以上前)

Cinquecentoさん
ありがとうございます。
GeForceなら7000系を買って試してみようと思いますが、
オンボードでも同じ現象でしたが、大丈夫でしょうか?

書込番号:7003355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/19 20:07(1年以上前)

GeForce 7600GS、Radeon X1050はFEATHER2006で現在使用しており、FEATHER2005モードでの動作を確認してます。Radeon 9600はFEATHER2005で以前使ってました。
ちなみにRadeon X1050は名前はX1000シリーズですが、「AVIVO」未対応なので問題ないようです。

書込番号:7003463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/19 21:31(1年以上前)

Cinquecentoさん
早速のお返事ありがとうございます!
大変助かります。
ソフトウェアはFEATHER2005を使用してますが、無料アップグレードはできないんですね。。。
ちなみにGeForce 7600GSはどのメーカのですか?

書込番号:7003900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/19 21:36(1年以上前)

MSIのNX7600GS-MTD256Eです。ただ、どこのメーカーでも挙動は同じですよ。

書込番号:7003941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/20 08:38(1年以上前)

オンボードでの不具合を気にしてましたので追加情報&相性情報のまとめです。同じFEATHER2005を使用した製品でG965/Q965は「正常に動作しない」事がメーカーでも確認されています。Dimension 9200CもG965ですから、不具合が出るのが正常(?)です。
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test_old.htm#MTVX2005HF

FEATHER2005で不具合があるのは
・Avivo搭載のRADEON X1000シリーズ以降の製品
・Clear Video Technology搭載のG965以降の製品

又、FEATHER2006では以下の製品も不具合が出てます。
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test_old.htm#FEATHER2006
・Millennium G400/G450/G550
・Mobility Radeon 9100 IGP/Radeon Xpress 200M
・VIA ProSavegeシリーズ
・G965/Q965のオンボードグラフィック
・RADEON X1000シリーズ(FEATHER2006モードでのみOK)

今のところ、GeForceでの不具合情報はありませんが、他のソフトでGeForce 8500/8600系で不具合が出ていますのでこれ以降の製品も要注意です。
又、Radeon HD系の情報もありません。多分NGだと思いますけど。

今後、FEATHER2005はもちろん、FEATHER2006もアップデートされることは無いと思いますので、グラボのアップグレードは“打ち止め"と思ったほうが良いですよ。長く使いたいなら録画専用機を用意することをお勧めします。

書込番号:7005729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Dimension 9200C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimension 9200C
Dell

Dimension 9200C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月19日

Dimension 9200Cをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング