


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
モニターをワイドに変更しようと思いますが、モニター対応表(IO-DATAホムペ)で確認すると以下が記載されています。
「ご利用のパソコン(グラフィックボード)がWUXGA(1920×1080)に対応しているか、ご確認下さい。」
ディスプレイ設定をみると上記サイズがないので対応していないと思われますが、これに対処するにはグラフィックボードを交換するしかないのでしょうか?
搭載ボード:ATI Radeon HD 2400 XT 8.420.0.0
書込番号:13339978
0点

Radeon HD2400自体は1920*1080の解像度で映像出力を行うことができます。
1920*1080のモニタをつないだりモニタドライバを入れたりしないと1920*1080の選択肢が出てこない場合もあります。
Inspiron 530sの構成にも色々な種類があって環境が特定できないのですが、とりあえず参考までに。
書込番号:13340033
0点

ディスプレイの設定では基本的に現在使用しているディスプレイの最適解像度が上限になるから、
違うモニタを接続すればそのモニタの解像度が出てきますよ。
ATI Radeon HD 2400シリーズはDual-Link DVI で2560x1600まで対応しているようです。
http://www.amd.com/us/products/desktop/graphics/ati-radeon-hd-2000/hd-2400/Pages/ati-radeon-hd-2400-gpu-specs.aspx
書込番号:13340045
0点

ケーブルがシングルでも、1920*1200まで対応してますから、大丈夫ですy
書込番号:13340053
0点

問題なし。
HD2400でも
解像度1920×1080のモニター接続すれば、この解像度で使用出来ます。
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf221x/ga_taiou.htm
書込番号:13340113
0点

なぜか誰も触れてないけど、
>WUXGA(1920×1080)
ちゃいますよ。1920×1080はフルHDですよ。
書込番号:13340148
0点

(各位)
>違うモニタを接続すればそのモニタの解像度が出てきますよ。
知りませんでした。有難うございます。
>ちゃいますよ。1920×1080はフルHDですよ。
ホムペの記述が間違っているってことですね…
正しくは以下で
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Vector_Video_Standards2.svg
書込番号:13340513
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/09/29 9:04:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/30 19:48:15 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/11 0:41:23 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/27 11:38:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/08 18:10:04 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/06 5:12:03 |
![]() ![]() |
14 | 2012/12/14 17:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/09 0:14:03 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





