『メモリ4Gは認識しますか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『メモリ4Gは認識しますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリ4Gは認識しますか?

2008/01/25 19:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:22件

現在メモリが2Gが付いてます

購入時メモリの選択が4Gもありますが4Gまで認識しますか?
いろいろネットで見ると3Gまでとか書いてあるので・・・
また2Gから3とか4Gまでアップすると速くなりますか?
それからメモリの値段は安いのもありますがダメでしょうか?

使用するのはネット、ハイビジョンビデオカメラ編集等です。
ではお願いします

書込番号:7292686

ナイスクチコミ!1


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/01/25 19:40(1年以上前)

> 購入時メモリの選択が4Gもありますが4Gまで認識しますか?
> いろいろネットで見ると3Gまでとか書いてあるので・・・

OSが32bitならそのとおりです。正確には3GBを超えますが・・・

takajun

書込番号:7292701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/25 20:29(1年以上前)

>メモリの値段は安いのもありますがダメでしょうか?
安いのとはノーブランドのメモリのことでしょうか?
ダメではありませんが動作確認されているBuffaloとかのメモリが無難だと思います。
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/index.asp
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
http://www.iodata.jp/promo/memory/

書込番号:7292864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/01/27 10:50(1年以上前)

ありがとうございました。
ではBuffaloとかのメモリで3Gまで上げたいと思います

書込番号:7300616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/02/07 19:26(1年以上前)

もうすぐ出るSP1を入れれば、メモリ4Gは4Gとして表示されます。

書込番号:7355900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/08 09:13(1年以上前)

ありがとうございます
やはりメモリ3Gより4Gの方が速いのですか?
なんか3Gの方のが相性が良く速いとか書いてあったのですが・・・

書込番号:7358542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/08 19:45(1年以上前)

>やはりメモリ3Gより4Gの方が速いのですか?

メモリは処理速度を遅くしないために増やすものです。
メモリの量が多いほど処理速度が速いという訳ではありません。
スワップについて
http://e-words.jp/w/E382B9E383AFE38383E38397.html

もし2GBの状態でメモリ不足になっていなければ処理速度は速くなりません。
重い作業をしているときにタスクマネージャーを確認して下さい。
「コミットチャージの最大値>物理メモリの合計」なら一時的にスワップが起こっています。
「コミットチャージの合計>物理メモリの合計」なら常時スワップが起こっています。
これらの場合にはメモリを増設すればスワップが起こらずに処理速度が低下しません。(結果的には速くなります。)
スワップが起こっていないなら、メモリを増設しても効果はありません。
参考URL(XP、2000の場合ですがVistaでも理屈は同じです)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html

書込番号:7360419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/09 09:19(1年以上前)

ありがとうございます
なるほどそういう事ですか
でもタスクマネージャーにコミットチャージがありません。ビスタだから??
物理メモリの空きメモリは通常80から0になりますが・・・
コミットチャージの表示方法はありますか?

書込番号:7363004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/09 11:35(1年以上前)

失礼しました。
Vistaではコミットチャージ合計の項目がありませんね。
ページファイル(コミットチャージの合計に相当します)と物理メモリ量を比較して下さい。

書込番号:7363479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/10 08:53(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
参考にしてメモリアップを検討したいと思います。

書込番号:7368271

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング