


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
アップデートしたのですが、
Realtek ALC888 HD Audioのドライバーをインストールしてもだめで、結局ビープ音のみに
なってしまいました。
すでに、復元ポイントを最新のみにしてしまったので、後にも戻れずと言うところです。
起動/終了速度などは速くなりましたが、サウンドドライバがインストール出来なくて
音が楽しまれません。
対応ドライバって、まだ出てないですよね?
しかも、これって、どこへ尋ねればいいのでしょうか?
書込番号:7808718
0点

セーフモードに入れるならSP3のアンインストールかな?
書込番号:7808765
0点

フォーサーズ大好き!さん、こんにちは。
下記のHPに記載されている方法でアンインストール可能だと思います。
「コンピュータから Windows XP Service Pack 3 を削除する方法」
http://support.microsoft.com/kb/950249
書込番号:7809061
1点

早速レスありがとうございます。
復元ポイントを消してしまってあっても大丈夫なのでしょうか?
それが心配です。
書込番号:7809226
0点

方法 1 : コントロール パネルの "プログラムの追加と削除" を使用する
にて、無事に戻りました。
本当に、平_さんとカーディナルさんには感謝です。
書込番号:7809306
0点

フォーサーズ大好き!さん、こんにちは。
方法1で無事に元へ戻ったとのことで良かったです。
私は方法3でRC版をアンインストールしましたが、
MS-DOSのコマンド入力が必要で(もう忘却の彼方)かなり悪戦苦闘してしまいました(^^;
ベテランの方なら何でもないことなのでしょうが…
書込番号:7811725
0点

カーディナルさん、こんばんは。
本当にありがとうございました。
SP3をアンインストールしたら、起動しなくなってしまうのではないかと思ってました。
削除中にいろいろとメッセージが出ましたが、助かりました。
インストール中でもサンワサプライのワンセグチューナーVGA-TV1Sで引っかかってしまい、
インストールが出来ませんでした。
もう少し落ち着いてから、インストール出来るようになればいいですが、531sでは再起動を
繰り返すらしいので、まだ、こちらの方が良かったです。
MS-DOSのコマンド・・・最近使わなくなりましたね。
書込番号:7812291
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/09/29 9:04:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/30 19:48:15 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/11 0:41:23 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/27 11:38:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/08 18:10:04 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/06 5:12:03 |
![]() ![]() |
14 | 2012/12/14 17:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/09 0:14:03 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





