


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
オリジナルの500GBが狭くなってきたので、1TBのHDDを購入しました。
型番はWD10EADS (ウエスタンデジタルのS-ATA HDD)です(大阪日本橋で7000円ちょっと)
ジャンパーの設定を見ようと、ウエスタンデジタルのページで確認したら
・default mode (no jumper)
・SSC ENABLED (pins 1-2)
・OPT1 ENABLED (pins 5-6)
SATAをバラで購入するのは初めてなので、どう設定すれば良いのか(もしくは、初期状態、no-jumperのままで良いのかお教えください)
P-ATA(ぱらあた)では、プライマリ、セカンダリ、0、1だったような気がしますが。。。。
書込番号:9973535
0点

無くて大丈夫ですよ。
繋げれば認識されるはずです。
お試しください。
書込番号:9973587
2点

リプライありがとうございます。
デフォルト認識するそうですが、
・SSC ENABLED (pins 1-2)
・OPT1 ENABLED (pins 5-6)
ここつないでも、530sではご利益ないのでしょうか
(今は、どうなってるんだろう)
書込番号:9973639
0点

SSCは電磁妨害対策、つまりノイズ対策で、BIOS等と組み合わせて使います。
OPT1は転送速度を150Mbpsに制限するモードで、PC側がデフォルトの300Mbpsに未対応でトラブルが起きるときに使います。
いずれもいじる必要はありません。
書込番号:9973722
2点

自分で調べてみました
SSC(spread spectrum clocking)
・・EMI(不要輻射)低減のために、クロック位置を微妙に(SPECの範囲内で)ずらし、スペクトラムピークを下げる方法でした。
ノイズを気にされる方は、ONがベターでしょうが、不要輻射はシステムトータルで何ぼなので、どの程度影響があるかと
→ 性能には影響ないので、OFFとします
OPT1
・・・よく分かりませんが、3Gb/s以外に、1.5Gb/sが有効になる?
→ これも性能アップには関係なさそうなのでOFF
結局、デフォルト設定で使用します
書込番号:9973731
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/09/29 9:04:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/30 19:48:15 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/11 0:41:23 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/27 11:38:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/08 18:10:04 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/06 5:12:03 |
![]() ![]() |
14 | 2012/12/14 17:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/09 0:14:03 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





