


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
皆さん、こんにちは。
今日でInspiron 530を使い始めてからちょうど3年目になりました。
購入後は何も手を加えずそのままの状態で使うつもりでしたが、現在は…分からないものです(^^;
今はもしかするとWindows 8?まで使えるかもと思っています。
書込番号:11899666
0点

鳥坂先輩さん、こんにちは。
確かに…ケース・マザーボード・DVDドライブ・サウンドカードくらいになっているかもしれません(^^;
書込番号:11900869
0点

カーディナルさん 初めまして タワー型のパソコンっていろいろと手を加えたくなりますね。
僕は 9年ぶりにノートパソコンから去年NEC Directでマイクロタワー型のパソコンに買い換えてからちょっとパソコンにはまっています。
書込番号:11910473
0点

しんくろさんさん、こんにちは。
NECでマイクロタワー型というと、VALUESTAR Mシリーズでしょうか。
確かに特に問題や不満が無くてもいじりたくなってしまいます(^^;>タワー型のパソコン
書込番号:11911784
0点

さすがに詳しいですね!
VALUESTAR GタイプMです Core 2 Duo E7400で使っています。
市販のケースに乗せ換えた投稿画像を見たのですがDELLのパソコンってマザーボードの規格は
市販のマザーボードと同じなんですね?
NECのマザーボードは独自の規格なんでケースをANTEC SOLOにかえたら
前面端子が使えなくなってしまいました。
書込番号:11926018
0点

しんくろさんさん、こんにちは。
Inspiron 530の場合だと、マザーボードはFOXCONNのG33Mをカスタマイズ(一部の機能をカット)したG33M02です。
規格自体は同じだと思います。
書込番号:11928520
0点

そうなんですか
他の海外メーカーも同じなんですかね?
後々の拡張のことを考えると海外のメーカーがいいかもしれませんね。
NECはBTOパソコンといってもSATAで接続できるものはできますが、
内臓のUSBでの拡張はできませんから。
書込番号:11938416
0点

しんくろさんさん、こんにちは。
拡張性についてはメーカーというより、機種毎でみた方が良いのかなと個人的には思います。
>NECはBTOパソコンといってもSATAで接続できるものはできますが、
>内臓のUSBでの拡張はできませんから。
そのような制限があるのですね。
Inspiron 530は…後でケースを開けて確認してみます(^^;
書込番号:11940338
0点

>NECはBTOパソコンといってもSATAで接続できるものはできますが、
>内臓のUSBでの拡張はできませんから
言ってる意味がわかりません。PCの規格を理解してないだけでは?
書込番号:11940880
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





