


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
つい最近2年ぐらい使用していたGT8600様が突然お亡くなりになられて初の人生初のグラボ&電源交換を行いました。いろいろ情報を漁ってみましたが、情報で載ってるグラボ自体販売がなくなってたりして中古も嫌だなと思い、ある意味賭けに近かったんですが・・・新品で購入してみました。
PCスペック
Vista Home Premium 32bit SP2
core2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHZ 3.16GHZ
メモリ 4.0GB
内蔵HDD 500GB
購入したグラボは
・GTX560 OC 1G GDR5 ドスパラ 16980円
購入電源
・Antec EA-650-GREEN ドスパラ 6159円
少々お高い買い物になってしまいました。
人生初の交換ということもあり、電源取り付けに1時間かかりました。しかも今回導入した電源のケーブルの多さにびっくり。線をまとめてる途中で内蔵HDD電源差込に引っ掛けてプラスチックが破損して中のプラグもひん曲がってしまい冷や汗だらだら。。。なんとか強引に復旧して差し込めました。何とか電源を取り付け、今度はグラボの取り付けを行いましたが、今度は補助電源がどれかわからなくてまたそこで30分悩みました。慣れない事はするもんじゃありませんね。。。取り付け終わった時には憔悴しきってました。
グラボとマザーとの相性は悪くないようで不具合もなく無事動いて一安心しています。
ただ、肝心のエクスペリエンスインデックスですが
・グラフィック 交換前 5.4 交換後 5.9
・3D 交換前 5.4 交換後 5.9
オーバースペックなのは承知してたんですが・・・まさか殆ど変わらないとは思ってなかったのでチョットショックを受けました。
因みに、FF14のベンチマークテストは
HIGH 3200
LOW 3800
HIGHとLOWの差があまり無いのはどうしてでしょうか。やはりCPUが足を引っ張ってるんでしょうか。それても何らかの設定で何とかなるのか・・・はたまたOSを64bitにすればもう少し改善するんでしょうか。何か助言をいただければ有難いです。因みにドライバは最新の物になっています。
書込番号:13623166
0点

たそがれペンギンさん、こんにちは。
まずは配線をもう一度確認されてはどうでしょうか。
書込番号:13623378
0点

最新のドライバは適用されましたか?
あとVISTAのエクスペリエンスインデックスは5.9が最高値です。
書込番号:13623439
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





