


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
先日購入したばかりですが、BIOSの設定を変更したときによくわからなったため、元に戻そうと思いLoad Defaultを実行しました。そうしたら、DISKETTE DRIVE 0 SEEK FAILURE(たぶんこうだったと思います) と表示され、下にF1:CONTINUEE、F2:SETUP (すみません、これも不確かですがこんな感じでした)が表示されます。
もしかしたら構成がFDDレスなのにBOOTE DEVICE の設定画面でRemovable dvice priorityの項目に1.FDDとのみ表示されていましたがこれがいけないのでしょうか?マニュアルでは DRIVE Aのデフォルトは1.44M、3.5インチとなっています。確かにBIOS画面でもそうなってます。初心者でBIOS設定などやめればよかったと反省してますが、なんとか元に戻す方法はありませんでしょうか?要領を得ない内容で申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:7404793
0点

BIOSの一番左の項目、Standard Cmos Featuresかな?
のなかのDrive AをNoneにしてみるとか。
書込番号:7404831
0点

ダイエット父さんさんこんにちわ
Inspiron 530を使っていませんので、BIOSの種類がわかりませんけど、設定項目のAdvanced Chipset Features (Phoenix‐AwardBIOSの場合)から、FDDの設定をDisabledにFDDをBoot項目から外して、HDDまたはCD-ROMをFirstBootに設定して、SecondaryBootをHDDにするとよいかとお思います。
もう一種類AMIBIOSと言うのもありますけど、設定項目は殆ど同じです。
こちらを参考にしてください。
http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/
書込番号:7404876
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





