『USB問題について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『USB問題について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

USB問題について

2008/02/27 20:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 USB問題が発生した場合の対策としては今まで

・挿す端子位置の変更
・ハブ使用を止めて直接本体の端子に挿す
・BIOS設定の変更
・BIOSアップデート
・ハブにACアダプターを接続する

 というのがありましたが、別の新しい方法で問題が解決された方々がいました。
 Vostro 400とInspiron 530sについてですが、
 下記のドライバをインストールしたところ、問題が解決したそうです。

 INTEL ダウンロード インテル チップセット・ソフトウェア・インストール・ユーティリティー
「INF アップデート・ユーティリティー - ZIP 圧縮形式 (2047KB) バージョン 8.3.1.1009(2007/09/24)」
 http://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?ProductID=816&OSFullName=Windows+XP+Professional&lang=jpn 

 いろいろ試したがどうしてもUSB問題が解決しなくて困っている、という方は
 参考にしてみて下さい。

 また、下記のI・O DATA Support CenterのQ&Aも今までとは別の方法なので参考になるかもしれません。
「Question USB機器を接続したまま起動すると、フリーズしてしまい起動ができないのですが?」
 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s7184.htm

書込番号:7456175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/02/28 09:17(1年以上前)

 カーディナルさんへの返信とはずれるかもしれないですが、参考までに僕がデルのサポートから教えてもらったUSB対策について、書き込みします。

BIOSは1.0.10です。

F2でBIOS設定画面に入り、

Integrated Peripherals → USB Device Setting → USB operation Mode

これをFull/Low Speedにすると、とりあえず解決しました。

また、デフォルトに戻すと

Standard CMOS Features → Drive A

がフロッピーディスクになるようですので、これをNoneにしてください。

書込番号:7458618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/03/01 00:57(1年以上前)

こんにちは

BIOSでBootする順番の変更は試されましたか?
1STをHDDに変更すれば改善されませんでしょか?
参考にまで・・・

書込番号:7467132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/01 21:00(1年以上前)

 9464649さん、まんぐーすーさん、こんにちは。

 お二人が書かれたBIOS設定の変更はそれぞれ有効のようですね。
 確か最初に出てきたのはまんぐーすーさんが書かれた方法で、
(挿す位置の変更とハブ使用を止める以外では)1.0.5が出るまでほとんど唯一の解決法だったかと。
 その後に9464649さんが書かれた内のUSB速度の変更が出てきたと思います。

>また、デフォルトに戻すと
>Standard CMOS Features → Drive A
>がフロッピーディスクになるようですので、これをNoneにしてください。
(改行位置を変更しています)

 これは初めて見たような気がします。

書込番号:7470767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング