デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
皆さん、こんにちは。
もう少し様子見の予定だったのですが、これをインストールしないことには
Windows Updateのステータスがずっとこのままの状態が続きそうだったので
先ほど思い切ってインストールしてみました。
・インストール前にした事
復元ポイントを手動で作成しました(ただ途中で自動で作成されました)
ウイルスバスター2008は終了させWindows ファイアウォールを起動させました。
・ダウンロードとインストール
ダウンロードに要した時間:約30分でした。
インストールに要した時間:きちんと測ってはいないのですが、1時間はかかっていません。
特にトラブルも無く、順調に完了しました。
・変わったこと
Windows Editionの表示に「Service Pack1」が加わっています。
物理メモリの使用率は特に変わっていません。
WMP11とゲームの起動が明らかに速くなりました。
サウンドの設定がリセットされてしまいました。
Sound Blasterで結構いじっていたのですが、デフォルトのステレオに戻っていました。
いろいろと細かくセッティングされている方は要注意かもしれません。
コントロールパネルのシステムでメモリが「4GB」と表示されるようになりました
これを書いている途中でOperaが一度落ちてしまいましたが
(起動して安定した後で落ちたのは初めて)Service Pack1を入れたためかは分かりません。
書込番号:7561961
0点
上の私の書き込み(7561961])ですが、環境を全然書いていませんでした。
BIOS:1.0.3
CPU:E6850
メモリ:4GB
HDD:500GB×2台
グラフィックコントローラ:GeForce 8600GT:ForceWareのバージョンは169.25(最新版)
サウンドカード:Sound Blaster
なお、SP1以前の更新プログラムは全て適用済でした。
あと、SetPointで割り当てていたマウスのボタンのカスタマイズが全てリセットされていました。
種類を問わずソフトで設定をしているのはリセットされると覚悟した方がいいのかもしれません。
書込番号:7562173
0点
カーディナルさん こんにちは。
>あと、SetPointで割り当てていたマウスのボタンのカスタマイズが全てリセットされていま した。
このPCではないですが、私もマイクロソフトマウスの設定が戻ってしまいました。
どうやら、ドライバだけでなくツール系も更新するのかもしれませんね。
(メーカー製・ショップブランド機計3台にSP1を入れてみました)
サウンド系は、やはり不具合が多いようです。
http://support.microsoft.com/kb/948481
PC環境によっては、BIOSも勝手に変更してしますのは、以前から変わっていませんね。
書込番号:7562278
0点
SHIROUTO_SHIKOUさん、こんにちは。
私の530だけ、あるいはロジクール(SetPoint)だけの問題なのかもと思っていましたが、
マイクロソフトマウスでも同様にリセットされていたんですね。
これはSP1共通のちょっと困った問題になりそうです。
私の場合、サウンドの再生そのものは特に問題ありませんでした。
ただ貼られたリンクにあるような問題が発生した方はかなり大変だと思います。
>PC環境によっては、BIOSも勝手に変更してしますのは、以前から変わっていませんね。
そういう事があったのですか…
もし起動順位が変わったりするとInspiron 530/Inspiron 530sではちょっと厄介な事になりそうです。
書込番号:7562405
0点
昼になって立ち上げたところ、SetPointの設定が全て復活していました。
ということなので、7562173でのSetPointについての部分は訂正させて下さい。
それにしてもよく分からないです(^^;
書込番号:7564558
0点
皆さん、こんにちは。
その後ですが、全体的な動作がきびきびしてきたような気がします。
XPで調子良かった頃に近い感じですね。
Operaで落ちる事は無くなりました。
ATOK2008の変換はなぜかもたつく(タイムラグがある)事が多くなったような気がします。
こちらはSP1正式対応のアップデートモジュールが出ることを期待したいです。
なお、ウイルスバスター2008に関しては下記で書いています。
「Vista SP1をインストールした後のウイルスバスター2008」
http://bbs.kakaku.com/bbs/03508721708/#7566136
あと細かいことですが、Windows セキュリティセンターの表示が変わったような気がします。
(分かりやすくなったというか…)
書込番号:7572253
0点
自己レスです。
>あと細かいことですが、Windows セキュリティセンターの表示が変わったような気がします。
>(分かりやすくなったというか…)
ここの部分ですが、気のせいではなかったようです。
「SP1登場でWindows Vistaはどう変わるのか?【正式版対応】」
>他社のセキュリティーソフトがVistaの「セキュリティセンター」に項目を追加できるようになった
http://ascii.jp/elem/000/000/073/73921/index-2.html
確信はちょっと出来ないのですが、おそらくこれだと思います。
書込番号:7613619
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/31 21:42:03 | |
| 7 | 2024/12/02 13:21:55 | |
| 22 | 2024/01/02 17:49:53 | |
| 9 | 2024/01/13 3:00:52 | |
| 11 | 2020/05/16 2:11:00 | |
| 3 | 2020/05/25 15:45:56 | |
| 4 | 2019/09/21 15:58:17 | |
| 8 | 2019/07/15 18:34:09 | |
| 3 | 2018/04/05 11:53:39 | |
| 5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









