


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
具体的にどういう部分が評価されているんでしょうか?
パソコン初心者なのでどういうのを選べばいいのかわからないので、
クチコミの評価が高い機種を買おうと思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:8463156
0点

abamiaさんこんにちは。
具体的にどういう部分が評価されているんでしょうか?
コストパフォーマンスじゃないですかね??
決して故障しにくいとか不具合が少ないとかではないと思いますが‥‥。
クチコミ多いですがササッと読んで見られてはどうですか?
まぁ初心者ならNEC、富士通がここでは薦められてますね。
書込番号:8463269
0点

>具体的にどういう部分が評価されているんでしょうか?
「売れ筋」なのは安いからでしょう。買った人がどの程度満足してるかは「満足度」でチェックしましょう。
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/ranking_0010/rating/
>パソコン初心者なのでどういうのを選べばいいのかわからないので、
どういう使い方を考えてます?それによってお薦めは変わりますよ。ゲームもしないし地デジにも興味無いってんならFMV-DESKPOWER F/A50みたいな一体型で良いし、ゲームをするならタワー型の方が良いって感じになります。
http://kakaku.com/item/00100419969/
書込番号:8463455
0点

こんばんは、abamiaさん
この製品の売りは、何と言ってもコストパフォーマンスにありますね。
電源容量が300Wで足りるまでのグラフィックボードの使用が可能で、ゲーム用としてはあまり向いていませんね。
何をする予定があるのかが重要であるかと思います。
なお、サポートは過度に期待しない方がいいでしょう。
書込番号:8464518
0点

コストパフォーマンスですが、発売された1年半前と比べかなり低下しているかと。
私が購入した1年前と比べ、価格の低下はあまり感じられません。
むしろGPUの性能が低下しているような気がします。(いまさらGF8300はないかと。)
最近のHDDの価格の下落、メモリの価格低下、GPUの高性能化(低価格化)が製品価格に反映していません。
唯一、CPUがE8XXXになりましたが、OCができない環境ですのであまり性能向上はないと思います。
1年前ならミッドレンジのGPUとされていたGF8600GTも既にローエンドと化し、
市場価格も半額以下になっていると思います。(現在オプションで選択できるRadeon HD 2600 XTも同様)
HDDにいたっては、1年前の500Gの価格で1TBが買えそうな勢いです。
最近のDELLはお買い得感はないように思います。
書込番号:8464792
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





