


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
無知な私に教えてください。
今年、1月にDELLで購入しました。
DELLのサイトで購入する時、2画面にしたいと思いオプションでグラフィックボードとやらを付け、今2画面の環境です。
新たにPCを買わなくとも3画面(あわよくば4画面)にするにはどのような方法がありますでしょうか?(サインはVGA以外で教えてください)
このPCが2画面が限界なら諦めます。
下記が使用環境です。
Inspiron 530
OS Windows Vista Home Basic
CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6550 @2.33GHz
メモリ 2.00GB
グラフィックボード NVIDIA GeForce(R) 8600 GT 256MB
よろしくお願いします。
書込番号:8696002
0点

現状の環境でオンボードと8600GTの混合でのマルチモニタは無理?
液晶は2枚あれば可能かどうか判断できますので試してみてください。
可能なら3画面でのマルチモニタも可能です。
無理ならNVIDIA系のPCIのグラボの追加ですかね。
書込番号:8696058
1点

>サインはVGA以外で教えてください
似た様な選択肢だけど、USB接続できる液晶を使うって手もあるよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0924/mitsubishi.htm
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/
書込番号:8696198
1点

Inspiron 530にはたぶん付かないと思うけど
DVI出力が3つ以上ついてるビデオカードも出だしてるョ。
待てばそのうち低価格でも出てくるかも・・・
参考にこれはDVIが4つ
http://kakaku.com/spec/K0000001789/
書込番号:8696304
1点

>Inspiron 530にはたぶん付かないと思うけど
ラスト・エンペラーさん
さすがに、そのグラボは付かないかと・・・電源も足りませんて
>現状の環境でオンボードと8600GTの混合でのマルチモニタは無理?
G33だと、混合は無理だったと思いますy
書込番号:8697208
1点

高くて良ければワークステーション用があるよ。こんなの↓
http://kakaku.com/item/05505016805/
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080830/image/mmat96.html
書込番号:8697279
0点

追加。
NVIDIA QuadroNVS 440 PCI-E x16
http://kakaku.com/item/05502213988/
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs.html
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs.html
書込番号:8697292
0点


PCIのビデオカードはAGP/PCI-Eに比べて、すごーく遅いですよ、2Dでも。
書込番号:8699398
0点

皆様、いろいろ教えて頂きありがとうございます。
>現状の環境でオンボードと8600GTの混合でのマルチモニタは無理?
ダメでした…
>無理ならNVIDIA系のPCIのグラボの追加ですかね。
このPCは拡張スロット
PCI: 2スロット(最大約200mm) @
PCI Express x1: 1スロット A
PCI Express x16: 1スロット B→ここに今NVIDIA(R)GeForce8600(TM) GT 256MB DDR?
とありますが、@かAに入れるグラボを探せばいいということでしょうか?
(無知ですいません)
>USB接続できる液晶を使うって手もあるよ。
潔癖症で使いたいモニターがあるものでして…
教えていただいたNVIDIA QuadroNVS 440 PCI-E x16 →高そうなので厳しいです…
という商品の下にあるNVIDIA Quadro NVS 290 というのとNVIDIA Quadro NVS 280ですが
これは使えないのでしょうか?
>atrox、DVI対応の3画面出力アダプタ
電源はUSBから供給する。とあるのが気になりますね。
少し遅くなりそうなイメージです。
予算3万円位では厳しいそうですね。
書込番号:8700167
0点

>NVIDIA Quadro NVS 290 というのとNVIDIA Quadro NVS 280ですがこれは使えないのでしょうか?
残念ながら2画面までです。予算を考えるとPCI接続ですかねぇ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05508015699.K0000001873
書込番号:8700287
1点

>予算を考えるとPCI接続ですかねぇ。
PCI接続というのは
拡張スロット
PCI: 2スロット(最大約200mm) @
PCI Express x1: 1スロット A
PCI Express x16: 1スロット B→ここに今NVIDIA(R)GeForce8600(TM) GT 256MB DDR?
@に入れるということでしょうか?
教えて頂いたワークステーション用というのはAに入れる物ですか?
機能としては@<Aでしょうか?
聞いてばかりで申し訳ありませんが教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:8700618
0点

>PCI接続というのは@に入れるということでしょうか?
そうです。PCIだと速度面で不満が出る可能性も有りますが、VISTA Home BasicはAeroが効かないんで多分何とかなるかと。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1263
>教えて頂いたワークステーション用というのはAに入れる物ですか?
基本的にPCI Express x16:BのGeForce8600と差し替えるって形ですね。PCI Express x1版も有りますが、4画面モデルなら下手に複数枚差しするよりも差し替えて1枚でやる方が安定するかと思います。
>機能としては@<Aでしょうか?
そうです。ただ、PCI Express x1は選択肢が非常に少ないです。具体的には…以下リンクで検索してもらった方が早いかな。
http://kakaku.com/specsearch/0550/
書込番号:8700883
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





