デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー
テレビキャプチャを増設しようと思ったのですが
キャプチャから接続する
AUX端子がどこにも見つからないです。
どなたかご存じだったら
教えてください。
ちなみにサウンドカードは増設してないので
おそらくオンボードのはずなのですが・・
書込番号:7016690
0点
以下の図で言うところの5番がライン入力ですが?
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/vos200/ja/slim_tower/om_ja/html/setting.htm#wp1001639
ところでどのようなキャプチャボードを使うのですか?接続ケーブルが必要なキャプチャボードなのですか?
書込番号:7016745
0点
かっぱ巻きさん
早々のアドバイスありがとうございます。
キャプチャはIODATAのGV-MVP/SX(先週のOUTLETセールで衝動買い)です。
このボードにコネクタケーブルが付属してまして
オンボードかサウンドカードに接続するようなのですが
本体を見ても見当たらなかったので。
教えて頂いたLINE-INは知っていたのですが
キャプチャボード自体にステレオ
ミニジャックケーブルのLINE-OUT端子が
ないもので、この方法だと接続できないのです。
せっかく教えていただいたのにすいません。
書込番号:7016910
0点
では最初の書き込みのAUXがないというのは間違いで、キャプチャーボードに出力がないということですね。
このキャプチャーボードには内部接続用のケーブルしか付属していないはずですが何か勘違いをしていませんか?
アイオーのサイトのQ&Aを見るとマザーボードに内部コネクタがないパソコンでは使えないと書いてあります。
書込番号:7017804
0点
マザーボードにCD入力コネクタがあればそちらに接続を。
それもなければケーブルを自作して背面のLINE-INに接続するしかないですね。
以前は
http://www.comon.co.jp/35S-MB.jpg
のような変換ケーブルもあったようですが、もう製造されてないようです。
同じようなものを自作されるか、
付属ケーブルの一方に直接ステレオミニプラグを半田付けすればいいでしょう。
ミニプラグの先端がL、真ん中がRです。
書込番号:7018613
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 200 スリムタワー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/11/01 19:45:50 | |
| 0 | 2018/05/20 18:13:43 | |
| 28 | 2017/05/27 23:03:15 | |
| 12 | 2014/04/17 8:45:13 | |
| 20 | 2017/01/06 3:37:31 | |
| 7 | 2012/06/06 17:34:16 | |
| 12 | 2011/12/26 23:21:57 | |
| 1 | 2011/12/03 15:55:38 | |
| 1 | 2011/09/10 17:14:54 | |
| 6 | 2011/07/21 16:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










