『待ちきれなくて買いました』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Endeavor MT7000の価格比較
  • Endeavor MT7000のスペック・仕様
  • Endeavor MT7000のレビュー
  • Endeavor MT7000のクチコミ
  • Endeavor MT7000の画像・動画
  • Endeavor MT7000のピックアップリスト
  • Endeavor MT7000のオークション

Endeavor MT7000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月24日

  • Endeavor MT7000の価格比較
  • Endeavor MT7000のスペック・仕様
  • Endeavor MT7000のレビュー
  • Endeavor MT7000のクチコミ
  • Endeavor MT7000の画像・動画
  • Endeavor MT7000のピックアップリスト
  • Endeavor MT7000のオークション

『待ちきれなくて買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Endeavor MT7000」のクチコミ掲示板に
Endeavor MT7000を新規書き込みEndeavor MT7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待ちきれなくて買いました

2003/01/05 17:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor MT7000

スレ主 HRSさん

MT-7000買いました。本当はPRO-2000が出るのが分かっていたのでそちらを狙っていたのですが待ちきれませんでした。当初、dellの8250も検討していたのですが、3.06GHZの2.8GHzとの差額がEPSONで¥25,000、dellだと¥45,000もしたのが大きかったです。
それと購入前にどちらにもメールで電源について等の質問をしたのですがEPSONからは月並みな答えと言えども丁寧な返事がきましたが、dellは無しのつぶてでした。(サポートの評判もあまり良くないようですね。)
そんな事からEPSONに決めたのですが、注文後3営業日で到着したのにはちょっと感動しました。
拡張性が低いのを除けば今のところ問題無く稼動しています。
今までが自作のPenV 733MHz でしたので性能的に不満は全く有りません。
CPUファンはリテールでは無くクーラーマスター製の物を搭載しているので音もあまり気になりません。ただ起動時はケースファンが全速で回るためすごい音がします。Windowsが立ち上がるころには落ち着きますが。
ただマザーボードがASUSのP4GE改なのですが、BIOSでのオーバークロックは無効にしてあるのが残念。(メーカー製なので当然か?)

いずれグラナイト搭載のボードが安くなったら、getewayのフルタワーケースにでも移植しようと思っています。

書込番号:1191368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > Endeavor MT7000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フリーズ 18 2006/09/03 21:29:44
PRO2500 1 2003/06/01 19:01:58
教えて下さい。 3 2003/06/01 13:34:33
RADEON9000の映像出力 0 2003/05/17 22:11:39
MT7000の構成 1 2003/05/17 0:06:24
教えてください。 4 2003/05/16 23:52:06
時間がかかりすぎる 4 2003/05/04 16:35:34
いいですよ 1 2003/04/23 17:46:55
メモリ増設について 3 2003/05/12 23:29:13
電源容量について教えて下さい 3 2003/03/14 20:49:34

「EPSON > Endeavor MT7000」のクチコミを見る(全 114件)

この製品の最安価格を見る

Endeavor MT7000
EPSON

Endeavor MT7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月24日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング