


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4320


今日、e machines・J4325にHD200Gを増設し450Gにしました。
そのついでに、みなさんご存じの爆音マシンを少しでも静かにしたくて、CPUファンを交換しました。使用したファンはcyprumと言う製品。
まず、初めから付いていたファンを外そうとしてもなかなか取れなくて、汗ダクダクで格闘し30分位かかり取り外し、新しいファンの取り付けにも手こずりやっとケースを閉め電源ON。
すると、いままでと同じ様な音量を奏でる。くそ・・・
なかなか手強い。
このマシンの静音化はケースファン・電源などすべてを交換しなければ駄目なようだ。
しかし、金が底をついた俺・・・・来月こそは
みんなのPCは静音ですか。
ファン以外の静音方法など聞かせてくれませんか。よろしく
書込番号:3145555
0点


2004/09/11 11:39(1年以上前)
CPUファンの静音化の方法としては、ファンの回転数コントローラーをつけるってのがいいと思います。僕の場合は3.5インチベイにコントローラーをかぱっと入れて季節や室温やCPUの温度に応じて回転数をマニュアルで変えてます。π計算をさせたり、猛暑でもない限り回転数は2000RPM以下で大丈夫なので、CPUファンから出る音は常に20DBa以下です。とっても静かですよ。3.5インチベイに入れて正面からつまみを回せるコントローラー付きのCPUクーラーはSpeeze社等から出てますよ。
書込番号:3250337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「eMachines > eMachines J4320」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2009/03/04 17:03:31 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/16 15:59:14 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/18 16:51:03 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/20 14:08:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/19 23:55:00 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/20 18:04:42 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/17 19:53:32 |
![]() ![]() |
15 | 2006/08/23 12:15:54 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/06 17:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/03 17:42:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





