デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5048j
先日GT5048JにAMD Dual-Core Optimizerというドライバをインストールしたのですが、PCフリーズ→再起動でファンが全開で回り続けたまま立ち上がらず→強制終了もできずコンセントを抜く・・・
という不具合が発生しました。
AMD Dual-Core OptimizerというドライバはGT5048Jには必要ないドライバだったのでしょうか?
また現在ドライバのロールバックを行い、日付2004/04/01、バージョン5.1.2600.0となっています。このドライバで問題ないでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
書込番号:5791421
0点
>日付2004/04/01、バージョン5.1.2600.0となっています。
>このドライバで問題ないでしょうか?
「ACPI マルチプロセッサ PC」ドライバーの事ですね?。
それはWindows標準ドライバーだから関係ないでしょう。
「AMD Dual-Core Optimizer」は、X2CPUで省電力モード時のゲームやアプリパフォーマンスで不具合がある場合のみ適応すれば良いものですので必須インストールではありません。
また、省電力モード用(AMD Cool 'n' Quiet)CPUドライバーが未適応だったり、適切にインストールされていなければ却って不具合が生じる場合があります。(※参考)
CPUドライバーの確認は「デバイスマネージャー」→「プロセッサ」↓
「AMD Athlon(tm) 64 X2
Dual Core Processor 4600+」↓
プロバイダ:Advanced Micro Devices
日付:2006/05/27
バージョン:1.3.2.0
の様になっていれば最新ドライバーが適応されている事となります。
↓まだでしたら、どうぞ。
Athlon 64 X2 Dual Core Processor Driver for Windows XP and Windows Server 2003 Version(x86 and x64 exe)1.3.2.16
ダウンロード
http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/utilities/amdcpusetup.exe
(※注:旧ドライバのアンインストール後、使用して下さい)
※参考
AMD Dual Core Processor Driverの手動インストール法(パフォーマンスメーター問題対策)
http://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
(※注:ここのドライバ ダウンロード リンクは旧バージョンです)
以上、今回の不具合と関連するかは不明ですが、ご参考までに。
書込番号:5792039
1点
[5792039]修正です。
>「ACPI マルチプロセッサ PC」ドライバーの事ですね?。
>それはWindows標準ドライバーだから関係ないでしょう。
↓ 修正 ↓
「ACPI マルチプロセッサ PC」ドライバーの事ですか?。
どの、ドライバの事かデバイスマネージャー表記を記述して頂ければと思います。
書込番号:5792104
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway GT5048j」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/04/22 21:27:11 | |
| 0 | 2007/04/08 19:48:11 | |
| 4 | 2007/01/20 22:09:45 | |
| 7 | 2006/12/28 17:02:44 | |
| 2 | 2006/12/25 3:03:29 | |
| 3 | 2006/12/23 17:24:44 | |
| 4 | 2006/12/16 2:35:25 | |
| 5 | 2006/12/08 23:40:52 | |
| 3 | 2006/12/09 12:41:45 | |
| 9 | 2006/11/16 1:00:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








