


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j
DVDドライブを外付けと間違えて内臓型を買ってしまいまして
折角なのでGateWay5650に付けたいのですが、カバーを外した所
フラットケーブルと電源ケーブルの形が違うので取り付けが
できないのです。
内臓ドライブはBUFFAOのDVSM-XL20FB/B-WHです。
内臓ドライブが駄目なのか、ケーブルを変えれば取り付けできるのか
教えて頂きたいのですが。
因みに既存のDVDドライブの下にこれをもう一つ取り付ける事は
できるのでしょうか。
よろしければ教えて頂けないでしょうか。
書込番号:8136963
0点

マザーにドライブのコネクタと同じ形のコネクタは無いですか?一番下のPCIスロットの更に下にあるコネクタが該当するように見えますが。
電源はドライブ用4ピンに空きがあれば接続できますよ。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/09power/01power_drive-cbl-l.jpg
書込番号:8137110
0点

PCIスロットに刺さってるモデムを一旦外すと付けやすいです。
IDEケーブルは長めの同軸ケーブルがやりやすいと思います。
電源ケーブルはゴチャゴチャしてますが、届くと思いますよ。
内蔵するのが面倒であれば、IDE→USB変換ケーブルを使っても
光学ドライブが使用できます。
http://www.donya.jp/item/1688.html
他にも2.5インチや3.5インチHDDもUSBで接続できますので、
1本持っておくと便利ですよ。
書込番号:8137507
0点

口耳の学さん
空きの四ピンは二つあるみたいなのでどちらでも
いけますか?
ドライブ側と一緒のコネクタは空いてるのは無さそう
なんですが。
かぎじぃさん
かなりの素人なのでもう少し勉強しながら
頑張ってみます。
便利な物教えて頂いてありがとうございます。
書込番号:8141107
0点

マザーはINTEL製のDG33TLだと思われるのですが、だとするとやはりPCIスロットの更に下にIDEコネクタがあるはずです。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/img/GT5650j/GT5650j123l.jpg
PCIに挿してあるモデムカードを外してIDEケーブルを挿し込んで、電源コネクタもどちらでも構わないので繋げれば接続は完了です。
書込番号:8141283
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway GT5650j」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2014/04/18 17:06:47 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/24 20:57:10 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/22 16:14:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/22 16:12:51 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/10 20:30:03 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/07 20:26:59 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/20 7:11:41 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/18 12:44:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/06 21:39:21 |
![]() ![]() |
10 | 2009/08/18 7:01:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





