『発熱について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

『発熱について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発熱について

2003/02/18 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 たんぼの案山子さん

この機種をお使いになってる方にお尋ねします。
かなりハイスペックなマシンなので心配なんですが、発熱とかはどうなんでしょうか?
デスクに比べて熱がたまりやすいのは仕方ないとは思うのですが、あまりすぐに熱くなってしまうようだと中のボードとかが壊れるんじゃないか心配なので・・・。
それと、カタログを見るとバッテリーでの駆動時間が約一時間になってるのですが実際はどうなんでしょうか?用途によっても違うと思うのですが、文書の入力に使った場合ですとどれくらいなのでしょうか?
皆さんの評価も高いのでかなり迷ってるのですが、その点だけが気がかりなので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1320480

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/18 22:57(1年以上前)

>デスクに比べて熱がたまりやすいのは仕方ないとは思うのですが、あまりすぐに熱くなってしまうようだと中のボードとかが壊れるんじゃないか心配なので・・・。

普通,メーカーはマザーボードが熱で壊れるような構造を持ったPCを販売しないし作りません。
ここで,問題となるのはハイスペックに伴うファンの音でしょう。
実際に音を聞き,自分で許せる範囲であるかどうかを確かめてみては?

>それと、カタログを見るとバッテリーでの駆動時間が約一時間になってるのですが実際はどうなんでしょうか?用途によっても違うと思うのですが、文書の入力に使った場合ですとどれくらいなのでしょうか?

実際は,メーカー公表値以下です。

書込番号:1320514

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 23:12(1年以上前)

CPUの消費電力はモバイルPentium 4ーMなら1.6GHZから2.2GHZまでは同じ30Wです
ノート用のモバイルPentium 4ーMならハイスペックでも消費電力は変わらないです

デスクトップ用のPentium 4搭載なら倍近くの消費電力ですので、デスク用搭載を気にしたほうがいいです
ちなみにLC700/5Dの消費電力は60W、ライバルの富士通のNBは64W、東芝のEは75W、バイオGRZ7785.5Wです
一番消費電力が少ないということは発熱も少ないということです

(reo-310でした)

書込番号:1320581

ナイスクチコミ!0


まめさんさん

2003/02/18 23:22(1年以上前)

この機種はモバイルペンチアムゆえ、消費電力は小さいと思われます。
よって発熱は少ない。
普ペンチアムだとデスクトップ用ですから気にしないといけない所ですが。

書込番号:1320613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/19 09:30(1年以上前)

>モバイルペンチアム
初耳だ。

そんなにハイスペックが心配ならば、ロースペックを買えばいい。LC500があるでしょう。

書込番号:1321568

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 09:51(1年以上前)

消費電力はモバイルCeleron 1,6GHZの方がモバイルPentium 4ーM 1.8GHZより消費電力は多いです、インテル発表だと32Wですね

それとモバイルPentium 4ーMは拡張版 Intel SpeedStep搭載ですから,バッテリー時は22Wです
その差がバッテリー使用時の駆動時間が、モバイルPentium 4ーM搭載パソコンの方が良くなっています

(reo-310でした)

書込番号:1321606

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんぼの案山子さん

2003/02/19 10:47(1年以上前)

皆さん、早速の回答ありがとうございました。
なるほど、あまり発熱は気にしなくていいのですね。
今日にでももう一度店頭で音などを確認して出来れば購入してこようと思います。皆さんありがとうございました。
特にreo-310さん、消費電力等丁寧に教えていただきありがとうございました。メーカーカタログを見るとLC700/5DよりLC500/5Dのほうがバッテリ駆動時間が短いのか不思議だったので、その理由がよくわかりました。LC500に落とすしかないかとも思ってましたが、やはりLC700のほうで購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1321674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/5D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/5Dの液晶ユニット分解について 14 2006/03/29 0:17:50
東芝製 DVD−RWドライブ SD−R6012トラブル対応 0 2006/03/17 20:49:12
LaVie C LC550/5について 4 2005/04/29 5:17:36
スイッチが固くないですか? 1 2004/02/29 21:15:30
ノイズに関して 0 2004/02/29 16:41:51
Deal Memory Adapterについて 2 2004/01/21 0:20:48
修理に関して 2 2004/01/04 15:14:47
解像度について 2 2003/12/01 22:33:20
PCGATEとXP標準ファイアーウォール 8 2003/08/09 12:07:19
LC770/5D 1 2003/08/24 2:10:53

「NEC > LaVie C LC700/5D」のクチコミを見る(全 708件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/5D
NEC

LaVie C LC700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング