『RADEON 9000とRADEON IGP340の違いについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

『RADEON 9000とRADEON IGP340の違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RADEON 9000とRADEON IGP340の違いについて

2003/07/06 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 ゲッタさん

只今、PC購入を検討しているのですが、このLC700/6DとLL950/6Dでどちらに
しようか悩んでおります。
使用用途は主にWeb閲覧、ホームページ作成、チャット程度です。

ですがこれらの機種はDVDマルチも搭載しているので今後はDVD編集なども
してみたいと思っています。(DVカメラからの取り込み編集など)

そこで質問なのですが、LC700/6DとLL950/6Dでの違いは液晶の
SXGA+とXGA(ともにエクセレントシャインビュー)とグラフィックアクセレータが
RADEON 9000とRADEON IGP340となっています。
液晶は実際に見て確認してきたのですが、RADEON 9000とRADEON IGP340では
動画編集などをするにあたりに違いが出てくるのでしょうか?
また違いが出てくるのは、どういったところかご教示願えれば嬉しいです。
ゲーム等は全くしません。

価格.comの最安値では既に差が15000円以内にまで縮まってきている事を考えると
作業スペース的な事を考えてもこちらのLC700/6Dの方がお得なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1736251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/06 23:58(1年以上前)

動画編集はプロセッサとHDDのお仕事ですから、
グラフィックアクセレーターは重要ではないです。
3D表示などに力を発揮するパーツと思えばいいでしょう。
用途からしてそれほどのスペックは必要ないのでは???

書込番号:1736324

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/07/07 00:18(1年以上前)

使用がWeb閲覧、ホームページ作成、チャットでしたら安い方で十分でしょう、カメラからの取り込み位ではグラフィックを考慮しなくてもいいように思います。
むしろ液晶の解像度は店で良く見て選ぶべきでしょう。
最近のデジカメは最低でも200万画素ですが1600×1200ピクセルですのでXGAではスクロール量は多くなります、表計算を多く使用される方も解像度が高いと楽ですね。

書込番号:1736427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/07 04:44(1年以上前)


エクセル中心の場合ならDELLのLatitudeD800とかのWSXGA+がいい。
ワイドは何かと便利このうえない。

書込番号:1736923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲッタさん

2003/07/08 00:55(1年以上前)

☆満天の星★様、「900」様 回答ありがとう御座います。

>動画編集はプロセッサとHDDのお仕事ですから、
>グラフィックアクセレーターは重要ではないです。
そうなんですか、一つ勉強になりました。

当方、ホームページの作成などにフォトショップなども使うので
この金額の差額分でメモリなど増設した方がいいですかね。

ただ自分でもどちらの機種にしてもオーバースペックなのはわかっているのですが
LL950/6Dに比べの、このLC700/6Dのキータッチが気に入ってしまったもので・・・

書込番号:1739795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/6で内蔵無線LANを使う方法をおしえてください。 5 2010/09/15 1:02:00
ついにファンが…? 12 2008/01/27 14:45:23
まだまだ使えますね 33 2007/11/08 10:13:42
CRTで映画を観たい。 7 2007/05/02 0:58:19
外部モニター 16 2007/02/10 1:44:19
マルチーワードDMAモード2・・・ 16 2006/05/16 23:34:58
いつの間に・・。 3 2005/10/08 20:46:29
UJ-840 9 2005/09/15 21:04:02
前の方の質問で 3 2005/08/06 15:30:06
ディスプレイの不具合でしょうか? 1 2005/04/19 14:57:04

「NEC > LaVie C LC700/6D」のクチコミを見る(全 2215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング