『困ってます 起動時』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

『困ってます 起動時』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

困ってます 起動時

2004/12/02 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 ばーば ままさんさん

突然 PCがたちあがりません。 
ご迷惑をおかけしております。Windowsが開始できませんでした。
最近のハードウエア−またはソフトウェアーの更新が原因の可能性があります

コンピューターが応答しない場合 予期せず再開始した場合 ファイルとフォルダーを保護の為自動的にシャットダウンした場合 前回正常起動時の構成を選択して 正しく機能した最新の設定に戻してください。

前回の試みが電気障害 あるいは電源ボタンリセットボタンを押して中断された場合 または原因不明の場合は 通常起動を選択してください。

セーフモード
セーフモードとネットワーク
セーフモードとコマンドプロテクト
 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)
Windowsを通常起動する

との画面が出ますがどれを試しても、またこの画面になっていくらやっても
たちあがりません。どうしたら良いのですか?
原因はまったく心あたり ありません。

書込番号:3576984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/12/02 23:09(1年以上前)

システムボード不良か?? ここらは良く解らないですから、
究極の手段はOSの上書きインストールしかないと思います。

WindowsXP-HomeならHomeの製品版で上書きさせる方法はやる
価値はあると思うけど、ボードやチップ等のハード不良なら
インストールそのものが出来ません。
数万かかりますが緊急時のためには無駄な投資とはならない
かと思います。

これが無理ならメーカー修理を依頼しましょう。

書込番号:3577124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーば ままさんさん

2004/12/03 00:55(1年以上前)

☆満天の星★ さん こんばんわ >究極の手段はOSの上書きインストールしかないと思います。とありますが、どのようにすれば良いのですか?
WindowsXP-HomeならHomeの製品版を購入して上書きすると言う事ですか?

もう1つ試して見たのですが、電源を入れF8を押しセーフモードを起動して見たのですが、
次のファイルが存在しないか壊れている為Windowsを起動できません
<Windows root>¥system32¥ntoskrnl.exe
上記のファイルをインストールし直してください。
こんな画面がでますが 修理ですか?

書込番号:3577799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/03 02:10(1年以上前)

直る、平気です。

書込番号:3578062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2004/12/03 02:15(1年以上前)

まずは満天さんのレスは無かったものとして私のレスを読んでください。
その方がわかりやすいかと思いますので。

「ntoskrnl.exe」云々言ってるのでこれらのリンク先を読んでください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1208

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b882569

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1208

これらを読むと、「回復コンソール」なるものから修正する必要がありますが、NECのパソコンにはリカバリディスクという形でOSが提供されてると思いますので、その方法が少々違ってくると思われます。
NECに電話して聞いてみるのがいいでしょう。(ユーザー登録すると電話がつながりやすくなります)
回復コンソールからの修正で直らなければ、上書きインストール、クリーンインストール(リカバリ)となりますが、その場合、データが消えますので、ご注意。
これでもダメなら、機械的に壊れてるかも知れないので、メーカーに修理に出しましょう。

Homeの製品版を買う必要があるとは思えませんので、そんな金があったらメーカーに修理に出しましょう。

それと、「突然 PCがたちあがりません。」と有りますが、最近、
周辺機器(外付けHDDとか)をつけたり、
ソフトをインストールしたり、
アンチウィルスソフトを更新してなかったり、
OSのアップデートをしたりしてませんか?

そういう「心当たり」を書いた方が周りの人もアドバイスをしやすいですよ。

書込番号:3578076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/03 02:20(1年以上前)

上書きインストールはアップデートデータのみ初期化(OS批准)に
なるけどデータ、セキュリティー環境はそのまま残る。

そんなこんなでお奨めしています。

その症状を回復コンソールで直すの要るスキルはなかなか
難しいでしょう。上書きインストールのほうが楽チン。

書込番号:3578097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2004/12/03 09:30(1年以上前)

ばーば ままさん。こんちは。
えーと。NECのロゴのときにF11をポチポチ押して、がんばって専用メニューを出します。

PCに保存してある中身に諦めが付くのでしたら、こいつで再セットアップで工場出荷時状態に戻すのがクールでエレガントと野田社長もオススメしておりました。

これでダメならごめんなさい。

書込番号:3578519

ナイスクチコミ!0


Nathan Zacharyさん

2004/12/03 09:50(1年以上前)

こんにちは

この場合、データがあきらめつくなら、リカバリですね。
メーカー機なんで、それが一番確実でしょう。

ただし、起動した際、耳を当てて音を聞いてみてください。
HDDが逝ってしまった場合もあるので、要注意です。

リカバリ中にエラーが出て、進まない場合はメーカー送りですね。
このトラブルはシステムファイルの破損かHDDの故障の可能性が大ですので、うちの自作機ならば、システムディスクからOSを修正して、データサルベージしてそのあとディスクの検査とフォーマットして再インストールします。当然ドライブは調べておかしければ交換します。

私のノートの場合、光学ドライブがみんな外付けになるので何かあったとき困るので、こまめに外付けのHDDでバックアップ取るようにしています。
今後は、こまめにバックアップ取る事をお勧めします。

書込番号:3578579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/03 16:43(1年以上前)

上記のシグナルはほぼブート領域の問題かと思います。
過去に数回経験しましたから。

書込番号:3579594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーば ままさんさん

2004/12/03 23:47(1年以上前)

皆さん 有難うございました。色々試して見ましたが・・・
結局、もほほん さん も言うとおりF11連打で再セットアップを
おこないました。中身諦めきれず、考え考えたすえ 諦め真ッサラにしました。がっかり。運動会の写真が消えてしまいましたが今後はこんな事がないように 使っていきたいです。お騒がせしました。

書込番号:3581267

ナイスクチコミ!0


モン様さん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/26 03:46(1年以上前)

消えてしまった運動会の写真ですが、ソフトで復元できるかもしれません。IBMに修理に出したら、ハードディスクを初期化されてしまいましたが、このソフトで写真が復活しました。

FINALDATA 3.0
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR046855

書込番号:4192501

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/6で内蔵無線LANを使う方法をおしえてください。 5 2010/09/15 1:02:00
ついにファンが…? 12 2008/01/27 14:45:23
まだまだ使えますね 33 2007/11/08 10:13:42
CRTで映画を観たい。 7 2007/05/02 0:58:19
外部モニター 16 2007/02/10 1:44:19
マルチーワードDMAモード2・・・ 16 2006/05/16 23:34:58
いつの間に・・。 3 2005/10/08 20:46:29
UJ-840 9 2005/09/15 21:04:02
前の方の質問で 3 2005/08/06 15:30:06
ディスプレイの不具合でしょうか? 1 2005/04/19 14:57:04

「NEC > LaVie C LC700/6D」のクチコミを見る(全 2215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング