ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A
はじめまして。アナログ回線(パルス)でインターネットに繋いでいると、ファンの回転と同時くらい(約10分)で一切の入力を受け付けなくなります。サポートセンターに問い合わせたところ交換してもらいましたが交換品でも同様の症状が現れます。同様の症状で解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。尚ホットスポットでの無線LANやLANからのインターネットでは問題な使えています。プロバイダーはDIONでコミコミコースです。よろしくお願いします
書込番号:1503303
0点
2003/04/19 14:51(1年以上前)
デバイスのプロパティでモデムを選択しトラブルシューティングをしてみたらどうでしょうか。
休止状態をサポートしてないのかもしれない。
また、一度電源のプロパティで「休止状態をサポートする」のチェックをはずし同様の状態になるか確認したほうが良いと思います。
見当違いだったらごめん。
書込番号:1503512
0点
2003/04/19 15:46(1年以上前)
早速お返事頂き有り難うございます。電源管理関係を少々いじってみてまた結果報告させていただきます。
書込番号:1503597
0点
2003/04/22 19:41(1年以上前)
「違ってたらごめん」さんのアドバイスを頂き設定を変更、トラブルシューティングも試してみましたが改善されませんでした。サポートセンターより2週間程度で原因を究明してもらえるとのことですので待つことにします。結果は、報告させていただきます。
書込番号:1513306
0点
2003/05/01 20:34(1年以上前)
私のものも同じ症状が数回出ています。
niftyダイアルアップでパルス回線を使っておりました。
BIOSアップデートなどいろいろ試してみましたが駄目なようですので、
わかなの父さんのレポートお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:1540445
0点
2003/07/19 06:11(1年以上前)
助かりますさん大変遅くなりましたが、結果報告させていただきます。私の場合は、サポートセンターより修正プログラムが送付されてきて問題はなくなりました。同じ症状の人がいると話したところ、サポートセンターへ問い合わせるよう進めて欲しいとのことでした。以上ご報告致します。
書込番号:1774589
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie J LJ500/5A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2004/10/22 2:51:33 | |
| 1 | 2004/06/19 22:57:18 | |
| 5 | 2004/06/20 4:06:23 | |
| 3 | 2004/01/21 0:47:21 | |
| 5 | 2003/12/22 0:08:48 | |
| 1 | 2003/11/11 19:29:04 | |
| 0 | 2003/07/29 22:26:34 | |
| 1 | 2003/07/22 18:35:00 | |
| 3 | 2003/07/05 23:33:16 | |
| 1 | 2003/07/05 0:58:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








